こんにちは・・・・今回は多摩営業所メンテナンス課からの紹介です。
カリモク「ドマーニ」ブランドの「クイーンズライフシリーズ」ダイニングチェア
のシート張替修理です。
お預かりしました椅子は、アームチェアが2脚とアームレスチェアが4脚の計6脚で、
張地や木部にも大きな損傷はなく、約15年ほどお使いいただいているようですが、
とてもきれいにご使用されていました。同じ張地(チャールズカーディナル色)は、
現在すでに取扱いがありませんので、現状の張地の中からベルサイユ(ストライプピンク色)
カタログ画像でも採用してしている張地ですが、それをお選びいただきました。
作業は、取り寄せた必要部材の確認チェックからです。
ドマーニの中でも、クイーンズライフシリーズは、「シェラトン様式」の伝統デザインを
継承したモデルで、特にこのモデルは独特のシート曲面と鋲止めによる張込みの
ため特別な部材が必要となります。
剥がし作業では、特に鋲止めを外すときに周辺の木部に傷を
張地ウレタン等クッション材を完全に取り除き、黒いゴム土手を取り付けた
状態です。
マチがない、曲面の座面のため2層構造のウレタンに、ゴム土手の隙間部分に形状を
作る周囲のウレタンを載せしっかりと形を整えていきます。
そして、張地との摩擦を最小限にして、フィット感を出すため、樹脂綿を全体に均等に
接着していきます。これは張地張り込みに準備完了です。
そして、まず表張り材をタッカーにて張り込みます。
張り込む際シワが出ないように細心の注意を払いながら
また、ストライプ柄ですから、線のゆがみや蛇行がないように、さらに
各椅子ごとに柄の合わせにも十分注意を払いながら張り込んでいきます。
打ち込んだタッカー針が見えないように注意しながら、連続の飾り連鋲を
打ち込みます。(鋲を打ち込み時に木部を傷つけないことと、鋲がずれ
ないように注意しながら作業します。)
表張りの張り替えが終わると裏張りの金巾の張り替えで完了です。
ストライプ柄のため左右対称で、歪まないように注意し、
部分の処理にシワが出ないように心がけました。
お客様がまた大事に使っていただけると思うとうれしくなりました。
■今回の修理費用は、
修理代は¥63,700(税別)×6脚=¥382,200(税別)
預かり配送料¥9,000(税別)合計¥391,200(税別)
※2017年9月当時の価格になります。