2020年1月の記事

こんにちは・・・・中部メンテナンスセンターです。

今回は、ロココ調ダイニングテーブルの天板ムキトリ再塗装修理をご紹介します。

こちらの修理は工程が多いため前編・後編と2回に分けてご案内させていただきます。
 

お預かりした製品は、当社ハイグレードブランド「ドマーニ ルイXVコレクション」の
ダイニングテーブルです。このテーブルは天板面がウォールナット材の突板張りで、
塗装はラッカー塗料が使用されています。
 

突板仕様のテーブルは天板面の劣化などにより修理が行えない場合がある為、
画像や得た情報を吟味し修理の可否判断をするのですが、頂いた画像から
天板面に大きな欠損箇所が無い事や、製品の生産量が非常に少なく大変貴重な品
という事も有り、かなり難航する修理になると思いますが実施させて頂く事に致しました。
 
20010201.jpg
 

お預かり致しましたドマーニ・ルイ「DLR510WF」ダイニングテーブルです。
20010202.jpg
 

先ずは、実際に製品の状態を確認しながら修理の手順などを検討していきます。

予め画像で見た時の印象と同様で大きなダメージを受けた箇所は無く、全体的な

コンディションも良いように思われます。しかし、細部を確認してみると突板の割れや
框(かまち)部位に傷みが有りました。削れや凹みなど至るところに付いています。
 
20010203.jpg

 

本体の傷み具合を内容ごとにチェックし、それに伴う修理手法や段取り等を進めていきます。

突板の割れは再塗装で修復する事が出来ない為、別途見積補修が必要となります。)

先ずは、脚部と天板部の取り外しを行い、框部分のムキトリから始めます。

 
20010204.jpg

溶剤を使い、塗膜を溶かしながらスチールウールで中塗りの塗膜の層まで剥がします。
このテーブルは上塗りがラッカー仕上げの為、溶解させながら塗膜を剥がして
いく事が出来ます。
 



20010205.jpg
 

剥がしてみると凹みが多数あることが確認できます 。
この程度の凹凸は220番のペーパーで研磨して平滑にします。
 凹凸やキズの無い部分は、より目が細かい320番のペーパーで平滑に調整します。


 
20010206.jpg
 

次に、天板表面のムキトリ作業を行います。
  

ストロークサンダーを使用してムキトリ作業を行います 。
突板材は0.数ミリしか厚みがありませんので慎重に塗膜を削っていきます。
上塗、中下塗の層を確認しながら、サンドペーパーを120番、150番、180番と
徐々に目の細かいものに替えてムキトリ作業を進めていきます。
 
20010207.jpg

 20010208.jpg
 

塗膜が全て剥がれたら、220番のペーパーで研磨して調整を行います。
調整完了後、塗装の事前準備である養生作業(作業箇所の周囲を保護する事)をします。
 
20010209.jpg

 

まずは、框部分の養生作業を行います。框部分はすべて養生テープを貼り付けていきます。

これで前半のムキトリ調整は完了です。

 

以上、前編の終了です。

次回後編は、塗装編として修理完成までの流れを紹介をさせていただきます。


有難うございました。



こんにちは、横浜営業所メンテナンス課です。
 

今回ご紹介する修理は、キュリオケース(品番:HN2000HN)の
傷修理です。お客様相談室にご相談が有り、ガラス製の棚板を誤って
落としてしまい傷を付けてしまったので修理出来ますか、というものでした。
 

≪当時のカタログ画像より≫
200101.jpg
 

まずは、

お客様より送信頂いた画像を基に、修理方法、大まかな見積の作成を行います

傷が付いた部位はキュリオケース内部の地板はフラッシュ構造」仕様になっており、

内部の芯材が無い場所に棚板が落下して、穴が開いた傷が出来てしまったようです。

 200102.jpg
 
200103.jpg
 

ご訪問して、改めて傷の確認をします。傷穴周辺に若干の陥没傷があります。

また、製品の色はナチュラル系の為、使用するパテ剤は色味の近い

ものを使う事にします。
 
200104.jpg
 
200105.jpg
 

近似色のパテ剤を適度な量に付けて穴を塞ぎます。造形作業に時間を要する事に
なるので、付けすぎに注意しながら行います。
 
200106.jpg
 

パテ表面の調整処理後、筆などを使い補色。木目の色、柄を利用しながら

修理痕を出来る限り分かりにくいように補色していきます。

作業時間約60分ほどで、修理完了いたしました!

 200107.jpg

パテ表面の調整処理後、筆などを使い補色。木目の色、柄を利用しながら

修理痕を出来る限り分かりにくいように補色していきます。

作業時間約60分ほどで、修理完了いたしました!


========================================== 

今回の修理費用は、

修復工賃¥8,400  現地出張費¥6,000  

合計¥14,400(税抜き)

20201月価格になります。

=================================



 





2020年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

リンク