こんにちは・・・・横浜営業所のメンテナンス課からの紹介です。
今回は、肘掛椅子の接合部分の接着が外れ、このままでは、座った際に破損してしまう
恐れがある為、再接着修理のご依頼をいただきました。
椅子を拝見したところ、シートは別の業者様で張替えがなされておりましたが、
木部には傷や塗膜の剥げ等傷んだ部分があり、同時に再塗装修理が可能なもの
でしたが、お客様より40年使用している大変思い出深い椅子なので、今回は再塗装
せずそのままにしておいてほしいという事でした。
当時のカタログを確認しましたところ、ナラ材をふんだんに使った「北欧民芸スタイル」
のモデルで、当初はゴブラン織りの布地が張られていました。
接着が外れている箇所は、背もたれの下桟と左右の後脚との接合部でした。
それぞれ、ゆるんでいる桟は、一旦完全に外しての接合部のホゾやホゾ孔を
一ヶ所づつ確認して接着剤のカタマリや段差などを取り除き清掃していきます。
そして接着剤を塗布して再接着し組付けていきます。組付け後は圧力を加えて、
ベルトなどで均等に締め付けていき、水平取りをしてがたつきに注意しながら
接着作業を実施していきます。
肘の部分は多数の傷、塗膜の剥げがありましたが、お客様からは「昔を語れる」とのことで、
長きに渡り使い込まれた風合いはかなりいい感じで印象深い品でした。
お預かりして接合部を確認したところ、接着は外れていますが割れによる木部の欠落やヒビは無く、
再度の接着剤塗布で修理は完了することができました。
これで、また永く使えるようになりました!
※修理完了後、お届けしてお部屋にセッティングされた様子です。
新築マンションにお引越しをされたとの事で、新しい空間に40年前の椅子がある風景は
ぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気となり、大変素敵ですね。
今回の費用は、
再接着修理5200円×2台=10400円(税別)
往復運賃5000円 (税別)
合計15400円(税別)
以上、2016年5月当時の価格になります。