こんにちは、ドマーニ日本橋の冨田です。
先週、カリモク新横浜ショールームで行われた
インテリア産業協会主催、スタイリングプロ企画の
《プロと学ぶ「椅子張りファブリックスの選び方」》セミナー、
無事に終了しましたので、少しご報告を・・・

お蔭さまで定員を大きく上回る方にご参加いただきました。
前半は、椅子や張地の歴史、
張地を選ぶ際のポイント、
そしてプロの事例と、3つのパートに分けてご説明しました。

私は、張地を選ぶ際のポイントについてご説明しました。
こちらは、ラムースに水をかけ、撥水状態を見ていただいているところ。

同じくラムースを、フォークを使ってガリガリと引っ掻いているところ。
ペットを飼っていらっしゃる方にもおススメだという説明をしました。

サンプルも沢山持込み、みなさんに見ていただきました。

後半はワークショップの時間。
用意してある生地サンプルから、4つのイメージに合わせて
メインとサブ(リビングとダイニング)の生地を選び
テキストに貼り込んでいきます。

楽しくもあり、悩ましくもある時間です。
みなさん時間内に完成させてくださいました。
ある程度この組み合わせがいいかな、と想定して
サンプルを用意したりするのですが、
今回も、想定以上の!素敵な組合せの方がいらっしゃいました。
終了後は、お時間のある方に館内(ドマーニのフロア)を
見て回るツアーを開催しました。
こちらも、多くの方に残っていただき、
また見学後にご質問も沢山いただきました。
張地に特化したセミナー、
今回も好評いただけたようで良かった!
また開催することがありましたら、
このブログでもご案内できたら、と思っています。