ルート・ブリュック~蝶の軌跡~

こんにちは、ドマーニ日本橋の冨田です。


先日、東京ステーションギャラリーで

《RUT BRYK(ルート・ブリュック)~蝶の軌跡~》を見てきました。



IMG_9757.JPG


ルート・ブリュック、北欧がお好きな方はご存知かもしれませんが

フィンランドを代表するセラミック・アーティストです。

約180点もの作品が初来日とのこと。


館内の一部が写真撮影OKでしたので

少し雰囲気を・・・



IMG_E9791.JPG


「ライオンに化けたロバ」

ポスターやフライヤーにもなっている代表的な作品です。

この写真だとわかり辛いのですが、おなかにロバが隠れています。



IMG_E9785.JPG



IMG_E9786.JPG


「ボトル」 

2枚の陶板をつなげてあります。

ひょうたん型のボトルはカイフランクデザインのモノらしい。



IMG_E9779.JPG



IMG_9780.JPG


「ヴェネチアの宮殿」

釉薬の透明感や色合いと、下地の起伏などが相まって

どの作品も表情豊かです。



IMG_E9806.JPG


「母子」

どこか遠い目をした母はブリュック本人と言われています。



画家で蝶類の研究者でもあった父の影響で、

蝶の作品も多数残されています。

残念ながら撮影禁止だったのですが、

色鮮やかな蝶が設えられた壁面はとても美しく、

いつまでも眺めていられました。


また晩年はガラッと作風が変わり、

モザイクタイルを組み合せた大きなレリーフ作品も。

建築家が夢だったブリュックが、セラミックを使って建築に

関わっていくことも、何か不思議な感じですね。

いつかヘルシンキの市庁舎などに設置されている作品を

見ることが出来ればいいな、と思います。

2019年6月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月別の記事