バッキンガム宮殿内の内装のお話

こんにちは、ドマーニ日本橋です。

 

 

今日は、マナトレーディングのショールームで

『サンダーソンが手掛けるバッキンガム宮殿内の内装』

というプレゼンテーションに、参加してきました。

 

 

バッキンガム宮殿といえば・・・

エリザベス女王の公邸でも知られていますよね。

1708年にバッキンガム公爵が建設、その後の歴史的な

ストーリーから、内装材を女王ご自身で選ばれるといった

わくわくするようなお話をお伺いしたり・・・

 

また宮殿内の内装の写真や

(一般公開されていないプライベートなエリアもありました。)

特注されたカーテンや壁に貼る布クロスのサンプルなども

拝見できました。

 

 

DSCF0296.JPG

 

ちょっと分かりづらい写真で、すみません。

ダマスク柄でシルク素材の、とってもゴージャスなファブリック。

会場から、何度もため息が聞かれました。

サンダーソンというと花柄をイメージしますが、

このような英国王室御用達ファブリックがバックグラウンドで

あっての花柄なのだと、アナウンスもありました。

とても素敵なプレゼンテーションでした。

 

 

 

こちらからは、マナトレーディングショールーム内の写真です。

 

 

DSCF0291.JPG 

 

DSCF0298.JPG

 

素敵なファブリックで演出されていて、いつ行っても

たまらず写真を撮影してしまいます。

 

ファブリックや壁紙にご興味のある方は、ぜひ!

☆マナトレーディングのショールームはこちら☆ 

 

2019年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別の記事