雅羅素と遊ぶ

こんにちは、ドマーニ日本橋です。

 

今日は、19日(土)からスタートしている

『雅羅素(ガラス)と遊ぶ ~林孝子作品展~』について

ご紹介したいと思います。

 

岐阜にお住まいの林孝子さんは、1985年より板ガラスによる

造形を始められました。

個展も数多くこなされ、公募展などでも多数受賞されています。

また建築やインテリアなどにも造詣が深く、この分野での作品も

大変注目されています。

 

今回は、弊社とのコラボレーションで出来上がったものなど

約30点もの作品を日本橋にお持ちいただきました。

 

CIMG2191.JPG

ウォータージェットという機械で加工を施した麻の葉模様の脚に、

ガラスのテーブルトップを載せた作品。

ガラス部分には銅製の電熱器が付いており、お湯も沸かせて

お茶も点てられます。

ちなみに後ろにあるのは同じウォータージェット製の衝立です。

 

 

CIMG2186.JPG

衝立・ミラー・テーブルトップ・ガラスプレート、全て作品です。

ガラスは冷たいというイメージをお持ちの方も多いと思いますが

とっても優しい、あたたかみのある作品ばかりです。

 

 

CIMG2178.JPG

ガラスの中に、金を埋め込んであるプレートです。

見る角度で表情が変わるのも、面白いですね。

 

まだまだご紹介しきれないくらいの作品を展示しています。

10月4日(日)まで開催していますので、ぜひご来館ください。

インテリアの中のガラス、色々な表情があって楽しいですよ。

2019年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別の記事