
永澤 璃子
都内在住、男児(6歳児)をもつ、フルタイム勤務のワーママです。
子どもが可愛くて仕方ないけれど、自分らしく働く時間も持ちたい。そんな気持ちはわがままかもしれない…という思いに悩み続けること早3年。旦那様や家族、職場の仲間にも支えてもらいながら、両立できるようどうにかこうにか努力しています。子どもと過ごす時間を増やすため、仕事も家事も優先順位をつけながら効率化を心掛け、夫婦共働きなので家事もシェア。最近ではお互いの予定をアプリで共有して急な残業や子どもの予定になるべく合わせられるようにするなど工夫も。趣味は読書と旅行。年に一度、休みを合わせて家族行く海外旅行が一大イベントです!
「永澤 璃子」の記事一覧
【北欧風】リビングにベッドルームに。パーソナルチェアで豊かな暮らしを叶えよう
北欧の人々が大切にしている家時間。居心地のよい暮らしを送るためには、どんなことを意識するとよいのでしょうか?
北欧風ナチュラルなリビングダイニングの特徴とは?コーディネートのコツをご紹介
日本でも人気の北欧風インテリア。リビングダイニングをおしゃれな北欧風インテリアにするには、どんな点を意識するとよいのでしょうか?コーディネートをするときのポイントを詳しくご紹介します!
アイランドソファのススメ!新しいライフスタイルにフィットする新しいかたち
スマートフォンやタブレット片手にソファでリラックス。リビングで過ごす時間は、テレビを見るだけでなくさまざまなスタイルがあります。そんな新しいライフスタイルにマッチするアイランドソファの魅力を詳しくご紹介します。
ダイニングチェアは学習用と兼用がお勧め!
1人座りができるようになった子どものためのダイニングチェアは、成長に合わせて長く使えるものがおすすめです!リビング・ダイニングでの学習にも使えるチェアの選び方をご紹介します。
掃除機や掃除道具の収納方法 押さえるべきポイントは?
できれば目につかない場所に片付けたい掃除機。でも、使う時にはさっと出し入れしたいですよね。大きくて収納に困る掃除機をすっきり片付けるためのポイントをご紹介します!
壁掛けテレビのメリットと注意点は?テレビボードの選び方のコツもご紹介!
憧れの壁掛けテレビのあるおしゃれなリビング。でも、デッキを収納する場所も必要なので、本当に使いやすいのか心配です。メリットや注意点だけでなく、壁掛けテレビにおすすめのボードの選び方のコツもご紹介します!
狭いキッチンでも賢く収納!すっきり片付けるための3つのステップ
調理道具、食器、調味料、ストック食品など、たくさんの物があふれるキッチン。狭いキッチンで、収納がうまくできずに悩んでいませんか?本記事では、賢く収納をして、すっきり片付けるコツをご紹介します!
- 永澤 璃子都内在住、男児(6歳児)をもつ、フルタイム勤務のワーママです。 子どもが可愛くて仕方ないけれど、自分...
- AMI愛知県名古屋市在住、女児(3歳児)をもつ子育てママです。 子どもを産む前は保育士をしていました。ハン...
- なかのゆい都内在住、男児(小学6年生)と女児(小学2年生)を持つママです。 元気過ぎる長男と要領の良い長女の正...
- 星野 彩花カリモク家具でフルタイム勤務をしています、女子(高校1年生)と男児(小学6年生)を持つワーママです。...