
星野 彩花
カリモク家具でフルタイム勤務をしています、女子(高校1年生)と男児(小学6年生)を持つワーママです。
仕事の後も子どもの習い事の付き添いで、家事をする時間が無い事が悩みの種。
苦手な家事は料理。家族に申し訳ないと思いながらも冷凍食品やレトルト、お惣菜をフル活用しています。
忙しい毎日ですが、楽しみは家族が寝た後デザートを食べながら、録画した韓国ドラマを観ること!笑顔でいるためにも、自分のリフレッシュできる時間は少しでも取れるように日々工夫しています。
このブログでは、時間の無いワーママにオススメな、子どもと暮らしやすいお部屋づくりの工夫や家具をご紹介したいと思っています。カリモク家具が、皆さんの生活のちょっとしたリフレッシュのひと時をお手伝いできればうれしいです。
「星野 彩花」の記事一覧
2人のリラックスタイムがもっと快適になる!カリモクおすすめの一人用ソファをご紹介
一人用ソファを2人暮らしに取り入れるとお互いを気にせず思い思いのくつろぎ時間を過ごせます。そんな時におすすめのカリモクアイテムを紹介します。
【2人暮らしのダイニング】それぞれのライフスタイルにぴったりなカリモクのダイニングチェアをご紹介
2人暮らしのダイニングチェアは使う人にあわせて選ぶのがおすすめ。カリモクなら肘掛けや座面の硬さなどを選ぶこともできます。そこで今回は、2人暮らしのダイニングにぴったりなカリモクのダイニングチェアを紹介します。
狭いキッチンにも最適!2人暮らしに使いやすいカリモク食器棚をご紹介
2人暮らしの食器棚は引き戸タイプやコンパクトサイズのものがおすすめ。狭いキッチンでも使いやすいです。そんな時におすすめのカリモクキッチンボードを紹介していきます。
【カリモクのソファベッド】2人暮らしにぴったりな使い方ができるおすすめアイテムを紹介
カリモクのソファベッドは機能性が高くて2人暮らしに便利な使い方ができます。そこで今回は、カリモクおすすめのソファベッドを紹介します。
【夫婦でテレワーク】それぞれが集中しやすい環境を作れるカリモクおすすめデスク
夫婦でテレワークをするなら、2台のデスクを準備したいですね。カリモクデスクなら狭いスペースでもレイアウトしやすく、集中できる環境を作れます。そこで2人のテレワークにぴったりなおすすめデスクを紹介します。
カリモクのキッチンボードでおしゃれな北欧インテリアに!おすすめの食器棚をご紹介
北欧風のキッチンにしたいなら、食器棚選びが大切。あたたかみのある木製素材やシンプルなデザインなどに注目して選びましょう。今回は、北欧インテリアにおすすめのカリモクのキッチンボードを紹介します。
2人暮らしで使いやすいサイズのカリモクソファを紹介!組み合わせて使えるタイプも
カリモクには豊富な種類のソファがあり、2人暮らしにぴったりなサイズのものも見つけられます。そこで今回は、2人暮らしにおすすめのカリモクソファについて紹介します。
- 永澤 璃子都内在住、男児(6歳児)をもつ、フルタイム勤務のワーママです。 子どもが可愛くて仕方ないけれど、自分...
- AMI愛知県名古屋市在住、女児(3歳児)をもつ子育てママです。 子どもを産む前は保育士をしていました。ハン...
- なかのゆい都内在住、男児(小学6年生)と女児(小学2年生)を持つママです。 元気過ぎる長男と要領の良い長女の正...
- 星野 彩花カリモク家具でフルタイム勤務をしています、女子(高校1年生)と男児(小学6年生)を持つワーママです。...