• home   >  ねこちゃんとのハッピーな暮らしを実現!インテリアのコツをご紹介 - kari-bana

ねこちゃんとのハッピーな暮らしを実現!インテリアのコツをご紹介

ねこちゃんと一緒の生活は、楽しく幸せいっぱいな毎日になるでしょう。
でも、困ることやストレスもゼロでありません。ねこちゃんとの暮らしを始める前には、人もねこちゃんも心地よく過ごせる環境を整えることが大切です。

人もねこちゃんもストレスをできるだけ軽減させ、健康的に暮らすためにはどうすればよいのでしょうか?

本記事では、ねこちゃんをお迎えする前に知っておきたいことを考え、より快適な暮らしや素敵なインテリアを実現するアイデアをご紹介します。

ねこちゃんの特徴に合わせた対策とは?

174-2.jpg

ねこちゃんとの暮らしで困ることや対策をご紹介します。


爪とぎ

ねこちゃんの行動のひとつに「爪とぎ」があります。
自分の存在をアピールするためのマーキング、ストレッチ効果、気持ちを落ち着けるためなど、さまざまな理由により行っています。

ねこちゃんにとって必要な行為ですが、、やみくもに爪とぎをされると家具や壁を傷つけてしまいます。
爪とぎができる場所を複数設けるなどの工夫をすることも大切です。


におい

 

ねこちゃんはもともと、体臭が少ない動物と言われています。
グルーミング(毛づくろい)を行い、毛皮や皮膚が清潔に保たれているのが理由のひとつです。
「焼き立てのパンのような、いいにおいがする」と感じる飼い主さんもいるほど。
しかし、どうしても気になるのはトイレのにおいです。ねこちゃんはからだの構造上、膀胱炎になりやすくすぐにトイレに行けるような配慮が必要なため、トイレをリビングに置いている方も多いでしょう。

逆に嗅覚が優れたねこちゃんが、人間の生活の様々なにおいをストレスに感じることもあるそうです。
人もねこちゃんも、不快なにおいに悩まされないような工夫が必要です。


抜け毛

日ごろから抜け毛は多いので、日常的な掃除が必須です。
「換毛期」と呼ばれる春と秋には、とくに抜け毛が増えます。これは、夏と冬の前に温度の変化による体温調節のために、夏前にはさっぱりとした毛に、冬前にはもこもこのボリュームがある毛に生え変わるからです。

抜け毛は部屋の汚れにもつながりますが、ねこちゃんが抜け毛を飲み込んでしまい、病気を引き起こしてしまう危険性があります。
まめにブラッシングをして身体に抜け毛がついたままにしないようにする、部屋のお掃除もしっかりするなどの対策をとりましょう。


滑ってしまう

ねこちゃんは興奮したり、驚いたりすると急に飛び上がるなど予想外の動きをすることがあります。
ソファや椅子から急にフローリングなどの滑りやすい床材の上に飛び降りて、転んでしまうかもしれません。

脚が弱っていない元気な若いねこちゃんでも、突然の転倒などは身体に負担がかかってしまうでしょう。
高齢のねこちゃんや体重が重い場合などは、骨折や脱臼などを引き起こし、日常的な生活にも悪影響を及ぼすかもしれません。
ラグを敷くなど、滑りにくい工夫をしてみてください。

また、フローリングの溝部分にねこちゃんの毛やふけなどがたまり、ダニなどの温床になることも......。
ねこちゃんだけでなく、人にとっても不衛生な環境になりかねないので、しっかりとお掃除をすることが大切です。


ねこちゃん優先の暮らしの問題点と対策

ねこちゃんとの暮らしは、ねこちゃん優先となってしまい、自分たちの暮らしが二の次になってしまうかもしれません。
人もねこちゃんも快適に暮らすためにはどうすればよいのでしょうか?


お部屋が散らからないようにする

ねこちゃんの活動を優先させると、インテリア小物はすべて遊び道具になってしまいます。
花瓶などを倒す、オープン棚の物を落下させるなど、お部屋が散らかる原因を作り出します。

また、ついついねこちゃんの遊び道具が増えてしまい、ますます部屋が散らかってしまう悩みもあるかもしれません。
適切な収納家具を用意すると同時に部屋に置くものを厳選してみてください。

日常的に使わない物はねこちゃんの出入りがない部屋に置く、ねこちゃんが開けられないクローゼットに片付けるなど整理整頓を心がけましょう。


家具に傷対策をする

ねこちゃんがソファや椅子などで爪とぎをすると、ボロボロになってしまいます。
気に入った家具に傷がついてしまうと考えると、欲しいと思った物や部屋に合う家具を選べなくなってしまいます。

ねこちゃんとの暮らしは楽しく幸せなものですが、インテリアにもこだわりたいと考えると選択肢の幅が狭くなってしまうのが残念です。
ソファなどで爪とぎをしないように専用の場所を用意する、頻繁に爪切りをするなど、日ごろからケアをしてあげることも必要です。

爪とぎがしにくいような張地を選び、ソファでの爪とぎの習慣化を避けるようにするのも効果的でしょう。


部屋を圧迫しないキャットタワーを置く

ねこちゃんにとっての遊び場のひとつである、キャットタワー。
高いところを好む習性があるねこちゃんが喜ぶアイテムの1つです。しかし、安定感があり、ねこちゃんがしっかりと昇り降りを楽しめるキャットタワーは大きいサイズの物になってしまいます。

限られたスペースにキャットタワーを置くと、生活空間が圧迫され狭くなってしまう心配があります。
キャットタワー分だけ、収納を減らなければいけないなど日常生活に不便を感じるケースも考えられます。
キャットタワーを兼ねた収納家具を用いるなどの工夫をしてみてください。


快適にねこちゃんと暮らすための3つのアイデア

ねこちゃんとの暮らしを快適にするためのインテリアのアイデアをご紹介します。
これから、ねこちゃんをお迎えする方が、家具などを準備する際のヒントが見つかりますよ。
もちろん、すでに楽しい生活をしつつも悩みを抱えている方にとっても参考にしていただけるアイデアです。


引っかかりにくく、ひっかき傷がつきにくい張地のソファ

ソファや椅子の張地にねこちゃんの爪が引っかかると、家具の傷みが早くなってしまいます。
座面や背面のカバーが破れ、中身が飛び出してしまう光景を目にしたことがあるのではないでしょうか。

織り目の粗いざっくりとした風合いの生地は、爪が引っかかりやすいため、できるだけ表面がなめらかな素材がおすすめです。
また、ひっかき傷がつきにくい素材を使ったソファなどを選んでみてくださいね。


収納を兼ねたキャットタワー

設置スペースに困るキャットタワー。
階段状になっている収納棚なら、ねこちゃんが昇り降りするキャットタワーの代わりにもなり、しっかり収納をすることもできます。
限られたスペースしかない部屋を有効に活用して、人もねこちゃんも過ごしやすい空間を作ってみましょう。


抜け毛が舞い上がりにくい!さらに消臭機能もついたラグ

フローリングは、掃除シートや掃除機でさっときれいにできる床材です。
しかし、ねこちゃんがいると抜け毛が散らかり、ほこりも舞いやすいという注意点があります。また、ねこちゃんが滑りやすいという点も気をつけなければいけません。
そこで活躍するのが、ラグやカーペットです。抜け毛などを吸着してくれるので、舞い上がって部屋中に散乱するのを防いでくれますし、クッション性の良いねこちゃんの遊び場にもなります。

でも、ラグのお手入れをしっかりしないと、かえって汚れが集中してしまいます。
まめにお掃除をするのはもちろんですが、消臭効果のあるタイプやダニの発生を抑えるタイプなど清潔さをキープしやすい素材を選んでみましょう。

さらに、部屋全体のにおいにも消臭機能を発揮してくれるラグがおすすめです。


悩みを解決してねこちゃんとの幸せな暮らしを楽しもう!

174-3.jpg

家族の一員でもあるねこちゃんとの暮らしには、楽しさの反面、においや爪とぎ・抜け毛などのお困りごとがあります。
また、キャットタワーなどを置くことで、生活スペースが圧迫されるのも困ります。
ねこちゃんが快適に過ごすことを優先するあまり、自分たちの好みのインテリアが楽しめなくなるのは寂しいですよね。
引っかかりにくく、ひっかき傷がつきにくい張地のソファでインテリアを楽しむ、消臭効果のあるラグを敷くなどの工夫がおすすめです。

カリモクでは、ねこちゃんとの暮らしを快適で楽しくするためにおすすめのインテリアアイテムをご用意しています。

次の記事では、そんなねこちゃんとの暮らしを満喫するためアイテムをご紹介します。

Check

こちらの記事も
あわせてチェック

ねこちゃんとの快適な暮らしを叶えるカリモクのインテリアアイテム3選

あなたにおすすめの記事

北欧らしい居心地のよい暮らしに寄り添うカリモクのパーソナルチェアをご紹介

【北欧風】リビングにベッドルームに。パーソナルチェアで豊かな暮らしを叶えよう

ダイニングテーブルにソファをあわせてカフェスタイルにしよう!カリモクおすすめアイテムをご紹介

カフェ風インテリアを作るには?リビングダイニング兼用家具ならおしゃれでくつろげる空間に

北欧風ダイニングにぴったりのカリモク新作家具をご紹介!

北欧風ナチュラルなリビングダイニングの特徴とは?コーディネートのコツをご紹介

この記事を書いた人

永澤 璃子都内在住、男児(6歳児)をもつ、フルタイム勤務のワーママです。
子どもが可愛くて仕方ないけれど、自分...

このメンバーの記事を読む chevron_right

人気の読み物

注目記事

- Update

お手入れが楽で長持ちできる!カリモクおすすめのソファをご紹介

NEW

- Update

【兄弟姉妹で学習机を並べるコツ】収納のヒントやおすすめレイアウトをご紹介

NEW

- Update

リビング学習はいつまで?子どもの気持ちにあわせた自宅学習スタイル

NEW

Keywords

人気のキーワード