【2025年】カリモクソファ人気ランキングベスト5をご紹介!

仕事・家事・子育て......。毎日がんばるパパママにとって、ソファでゆっくりくつろぐ時間は至福の時ですよね。
そんな子育て世代のみなさんが、のんびり安らぎながら、家族だんらんを楽しめるようなソファを見つけませんか?
カリモクでは、さまざまなインテリアにマッチする数多くのソファをご用意しています。
そこで、本記事では、たくさんのお客さまにご愛用いただいている「2025年人気カリモクソファベスト5」をご紹介します!
人間工学(エルゴノミクス)を追求し、座り心地を研究し続けてきたカリモクが自信を持っておすすめするソファ。
第1位〜3位のソファは、カリモク独自の「EIS」認証マーク付きです。
人気のソファには、どんな魅力がつまっているのか詳しくご紹介しますので、ぜひ新しい購入の参考にしてみてくださいね。
カリモク人気No.1ソファ!ZU46/UU46モデル
カリモクソファ人気ランキング第1位に輝いたのは、背もたれが高くしっかりとからだを支えてくれる「ZU46/UU46モデル」です。
座り心地を追求したモデルで、腰痛が気になる方にもおすすめ!ご用意しているアイテムは次のとおりです。
両肘付きタイプ4サイズ(幅174cm・189cm・204cm・234cm/奥行き91cm)
左右それぞれ片肘付きタイプ3サイズ(幅129cm・149cm・179cm/奥行き91cm)
脚を伸ばしてくつろげるシェーズロングタイプ左右それぞれ1サイズ(幅89cm/奥行き147cm)
スツール(幅62cm/奥行き51cm)
お部屋の広さや利用人数に合わせて、お好みのものを選んでくださいね。片肘ソファとシェーズロングを組み合わせれば、L型のレイアウトもできますよ。
ボリューム感があるL字型のソファは、存在感抜群。隅々までこだわったカリモクソファがあれば、華やかで高級感のあるお部屋作りが叶います。
人気の秘密は、組み合わせの幅が広いことだけではありません。ZU46/UU46モデルのこだわりポイントを詳しくご紹介します!
座り心地へのこだわり満載
ソファで大切なのは、やはり「座り心地」ですよね。ZU46/UU46モデルは、ゆったりと腰かけたときに、背骨の自然なS字カーブをキープできるように設計されています。
フィット感のある背もたれは腰への負担を軽減し、快適な座り心地を実現してくれます。
ハイバックで、首までしっかりサポートするので楽にからだを預けられるのも心地よさのポイントです。
さらに、座面にもこだわりました。人間工学(エルゴノミクス)から生まれたウレタンクッション「ニューモールドフレックス」を採用しています。
組み合わせが幅広いことに加え、抜群の座り心地の良さから人気のカリモクソファです。
穴あき構造のシートは、体圧分散性に優れたカリモク独自の構造で、耐久性の高さも魅力のひとつです。
お気に入りは長く使いたいもの。寿命が長いのは嬉しいですよね。
お掃除ロボット対応!
ソファの下は掃除がしにくく、ほこりが溜まりやすいのが悩みという方もいるのではないでしょうか?
カリモクソファZU46/UU46モデルは、上げ脚デザインなのでお掃除もラクラク!お掃除シートやモップでさっときれいに床掃除ができ、気になるほこりもすっきり取り除けます。
また、高さ10.5cm以内のお掃除ロボットにも対応。お掃除ロボット利用時は、ソファの前後のみ通れるようになっています。
もしも、ソファ左右からの侵入で、お掃除ロボットが挟まってしまい動けなくなるケースがあれば、別売りの「ストッパーボルト」を取り付けて左右からの侵入を防いでみてください。
くつろぎの空間はいつでも綺麗にしておきたいですから、お掃除が楽なのは大切なポイントですよね。気になったときにさっと手軽にお掃除できる工夫も人気の理由となっています。
スタイリッシュなデザイン
オンラインショップ掲載モデル
※ご覧の商品と仕様が異なる場合があります。
よくご確認の上お買い求めください。
お部屋のなかで目立つソファは、インテリアに合うかどうかも大切なポイントです。
ZU46/UU46モデルは、スタイリッシュにこだわりデザインしました。後姿や脚の形など、細かな部分や見落としがちな場所にも徹底して美しさを追求しています。
正面だけでなく、360度どこから見ても美しい、人気のカリモクソファです。
背面・側面の見た目にもこだわっているので、リビングとダイニングの間仕切りにするレイアウトでも空間の雰囲気を損ねません。
お部屋のどこに置いても美しいソファだから、家族の成長やライフスタイルに合わせてフレキシブルに使えます。リビングの模様替えが楽しくなりそうですね。お部屋のイメージにぴったりの張地を選んで、すてきなコーディネートを実現しましょう。
お好みに合わせて選べる張地
革張りと布張り、いずれも選択可能です。また、木製の脚部も樹種・塗装色を選べるため、組み合わせの幅が広がります。
ナチュラルでやさしい印象にしたいなら、ピュアオーク色×明るい色味の布張りがおすすめです。
シックで落ち着きのある雰囲気には、ダークブラウン系の木脚×革張りで重厚感を演出してみてはいかがでしょうか?
お気に入りデザインのソファでゆったりとリラックスタイムを過ごせば、次の日もまた頑張れそうですよね。好みの張り地・脚を選んだ自分だけのカリモクソファでリビングをデザインしてみませんか。
カリモク独自の「EIS」認証商品
カリモクでは、長年にわたり「座り心地」を研究しています。
そのなかで、最新の人間工学(エルゴノミクス)に基づいて定めた7つの項目において、適正な基準値を保っていると認められたものには、カリモクオリジナルの「EIS(Ergonomic Intelligent System)」の認証マークをつけています。
人気No.1のZU46/UU46モデルも、「EIS」認証のついた座り心地のよいソファです。
「どうせすぐ汚れるから」と格安のソファを買い替えていくのもいいけれど、座り心地の良さはやっぱり大切ですよね。素材はもちろん座り心地に徹底的にこだわっているカリモクソファなら、上質なくつろぎの時間を満喫できます。
2位 ZW73/UW73モデル|3位 ZU49/UU49モデル
カリモクソファ人気ランキング第2位は、人気モデルをリニューアルして座り心地のよさを高めた「ZW73/UW73モデル」。続く、第3位は、親しみやすいデザインの「ZU49/UU49モデル」です。
どちらも、カリモクの「EIS」認証ソファで、座り心地のよさはお墨付き!さらなる魅力や特徴について、詳しくみていきましょう。
ZW73/UW73モデル
座面には「クラウドフォーム」を採用しました。硬さの異なるウレタンが一体成型されており、フィット感が向上し身体への負担を軽減できます。
楽に座れるソファだからこそ、かえって姿勢の崩れが気になるかもしれませんね。
上層部に入れられたスリットには、猫背姿勢の防止効果も。座り心地研究から生まれたZW73/UW73モデルなら、自然に正しい姿勢をサポートして、身体の疲れを軽減させられますよ。
読書や映画、ゲームなど、ソファで過ごす時間が長い方にぴったり。姿勢が気になるお子様がいるご家庭にも人気のカリモクソファです。
オンラインショップ掲載モデル
※ご覧の商品と仕様が異なる場合があります。
よくご確認の上お買い求めください。
一人掛け、一人掛け(回転式)、2.5人掛け(幅168㎝・幅183㎝)、3人掛け(幅198㎝)、3.5人掛け(幅213㎝)、スツール(幅68.5㎝・幅58㎝)のバリエーションから選べる人気モデル。
ハイバックシートで、しっかり頭まで預けてくつろげるのもこのソファのポイントです。
背面もやわらかな曲線を生かしたデザインで、第1位のZU46/UU46モデル同様に後ろが見えるレイアウトでも空間に美しくなじむでしょう。
上げ脚デザインで、ソファの脚元がすっきりと軽やかな印象です。高さ10cm以内であれば、お掃除ロボットにも対応しており、前後方向のみですがソファ下に入ります。
一人掛けの肘掛椅子も新たに加わり、くつろぎのシーンが広がりました。
ZU49/UU49モデル
オンラインショップ掲載モデル
※ご覧の商品と仕様が異なる場合があります。
よくご確認の上お買い求めください。
カリモクソファ人気ランキング第3位のZU49/UU49モデルは、「素材の良さ」「手仕事の味わい」を前面に出した愛着のわくソファです。背もたれと座面部分の「引き込み」は、単調になりやすいソファに豊かな表情を与えています。
アームや脚部には、天然木を使用しています。背もたれの後ろは斜めになっており床が見えるシンプルなデザイン。お部屋の中央に置いても圧迫感が少なくすっきり見えます。横から見ても美しいシルエットで、置く場所や向きを選びません。
アームはノックダウンできるので、搬入・搬出時も家具や内装材を傷めることなく移動させられます。
子どもの成長に合わせて家具配置の見直しや引っ越しをする方も多いでしょう。お部屋の中央で間仕切りとしても使え、移動も安心なカリモクソファZU49/UU49モデルは、そんな子育て世帯の皆さんにぴったりのソファです。
「EIS」認証商品で、座り心地も抜群です。体圧分散に優れたハイテク素材「3Dネット」を採用し、理想的な座り心地を実現しています。
4位 ZU40/UU40モデル|5位 ZW90/UW90・ZW91/UW91モデル
アームレス&ローバックの開放的なソファ「ZU40/UU40モデル」が、人気ランキング第4位。コンパクトでも広々と座れる「ZW90/UW90・ZW91/UW91モデル」が、第5位にランクイン!
ZU40/UU40モデル
カリモクソファ人気ランキング第4位の「ZU40/UU40モデル」は圧迫感が少ないアームレススタイル。背もたれも低めになっているので、より開放的な雰囲気を作れます。
奥行きが広くフラットなシートになっているので、乗りあがってのびのび過ごせますよ。
なお、革張モデルの背モタレクッション裏面には、パンチング加工が施されており、じっくりと沈み込むような自然な空気抜けの感触をお楽しみいただけます。
革の矧ぎ数をできる限り抑えて、継ぎ目のステッチやシートの引き込みなど、ディテールにもこだわりました。
脚を外せば、ロータイプのソファとしても利用OK。ロータイプのソファは視線を遮らないのでお部屋を広く見せることができます。より広々とした空間で圧迫感のない暮らしができますね。少し手狭なお部屋にもおすすめのモデルです。
小さなお子様やペットがいるご家庭では「ソファは高さがあるから不安」という方も多いでしょう。ロータイプのソファなら、転落や飛び降りで怪我をする心配が少なくなります。
また、「ZU40/UU40モデル」の背もたれは、丸くてやわらかく張り地でくるまれているので、赤ちゃんやお子様と一緒に安心して使えます。
わんちゃんやねこちゃんといっしょの生活なら、上り下りが楽になり足腰の負担やケガ防止にもつながります。
ZU40/UU40モデルは、デイベッドをラインナップしているソファシリーズです。
ベンチタイプで背もたれ・肘掛けが固定されていないので様々なくつろぎ方ができます。
また、布張りはカバーリング仕様なので、取り外してメンテナンス可能なのも小さなお子さまやペットがいるご家庭には嬉しいポイントです。ウォッシャブル生地なら、ご家庭で水洗いもできるので安心ですね。
革張りモデルは、しっとりした触り心地の上質な本革「トスカ」を採用し、贅沢に総革で仕上げました。革の矧ぎ数をできる限り抑えて、継ぎ目のステッチやシートの引き込みなど、ディテールにもこだわりました。布張モデルよりも、少ししっかりした感触のしなやかな掛け心地です。
「EIS」認証品ではありませんが、もちろん座り心地にもこだわっています。シートクッションの表層に弾力性のある新型3Dネットをたっぷり使い、クリーンで快適な座面を実現しています。
オンラインショップ掲載モデル
※ご覧の商品と仕様が異なる場合があります。
よくご確認の上お買い求めください。
ZW90/UW90・ZW91/UW91モデル
カリモクソファ人気ランキング第5位は「ZW90/UW90・ZW91/UW91モデル」。家族構成やライフスタイルに合わせて自由に組み合わせられる、シンプルなデザインのソファです。すっきりとしたフォルムはどんなインテリアにも自然に溶け込み、飽きが来ないことから長くお使いいただけます。
アイテム・サイズのバリエーションが豊富
長椅子からスツールまで、数多くのアイテムをご用意しておりますので、普段お使いいただく方の人数や使い方に応じてソファのサイズや配置をお選びいただけます。
子どもの成長やライフスタイルの変化に合わせて買い足したり組み替えたりできるので、家族団欒の中心として長く使えるのが魅力です。
もちろんシートの布地も選択可能です。また、シートクッションは布張モデルであれば「レギュラー」「ソフト」の2種類から選べ、脚は全モデル、金属脚(ZW91/UW91モデル)と木管脚(ZW90/UW90モデル)からお選びいただけます。ライフスタイルやお部屋の雰囲気に合わせてお選びいただけることが人気の商品です。
また、オプションのショートレッグに付け替えると、座面高310㎜のフロアーソファにもなります。
暮らしに寄り添う使い勝手の良さ
布張りは、従来の製品よりも簡単に着脱できるカバータイプの張地を採用しており、ドライクリーニングにも対応。気兼ねなく普段使いができます。
また、ソファの脚元にスペースがある「上げ脚」デザインで、お掃除ロボットやフローリングワイパーを使う方にもおすすめです。
ソファ選びのポイント
最後に、ソファを選ぶ際のポイントについてお話しします。ソファ選びのポイントは、主に以下の5つです。それぞれ見ていきましょう。
- サイズ
- スタイル
- 座り心地
- 素材
- カラー
サイズ
ソファを選ぶ際にまず重要になるのが、サイズです。
ソファには、1人掛け、2人掛け、3人掛けなど、サイズがカテゴリーで分けられています。実際にはソファに座る人によって間隔は異なるため多少の誤差はあるものの、部屋の大きさや用途によって検討するサイズを決めましょう。
ソファを置きたい部屋のスペースの広さや他の家具とのレイアウトを考えながら、購入するサイズとタイプをある程度固めていきます。
想像よりもソファが大きく、部屋の導線が崩れてしまった、とならないようにレイアウトもイメージしつつサイズを確認します。
カリモクでは家具配置の3Dシュミレーターもご用意していますので、カリモクソファ購入の際にはぜひ参考にしてみてください。
スタイル
次にソファを利用したい状況、スタイルで選びます。ソファの中には、同じくらいのサイズであっても使用したい用途によってカウチソファやローソファなどのように形状が異なります。
「余裕を持って座りたい」「家族でくつろぎたい」「寝っ転がってリラックスしたい」「本をゆっくり読みたい」「脚をのばしてくつろぎたい」など、使用するスタイルによって選択するソファは様々です。自分に最適なソファのスタイルと形状は何かをしっかり考えておきましょう。
座り心地
次は、ソファの座り心地です。
クッションの構造で、見た目のイメージと異なることもよくあります。
実際に座って試すことが何より大切です。ファーストタッチだけで判断するのも失敗の元なので、できれば少しでも長く座って確かめるようにしましょう。
カリモクのソファは、ショールームでじっくりとその座り心地を体感できます。
素材
ソファに使用される素材は、革張地や布張地があります。素材によって異なるのは、大きく「価格」「感触」の2つです。予算感やライフスタイル、好みに合わせて、各素材のメリット、デメリットを踏まえて最適な張り地を選びましょう。
カラー
ソファを選ぶ上で、まず最初に思いつく条件として「カラー」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
カラーを変えるだけで、部屋全体の雰囲気も一気に変わってしまいます。
インテリアテイストに合わせたり、お部屋のアクセントとして選んだり、他の家具やファブリックなどとの調和を考えたりといった観点を検討することが大切です。
アクセントにする、部屋を広く見せる、他の家具との協調性など、カラーによってソファは異なる役割を持ちます。
カリモクでお気に入りのソファを見つけて心地よい暮らしを叶えよう!
快適な座り心地を追求してきたカリモクならではの、ソファの数々。家族がくつろぐ大切なアイテムだからこそ、身体の負担を減らし心地よい時間を過ごせるソファ選びが重要です。
もちろん、見た目のよさも大切にしたいポイント。デザイン性の高さやお手入れのしやすさにもこだわったカリモクのソファで、家族みんなのハッピーライフを実現しましょう。
次の記事では、今回ご紹介したソファの人気のカラーコーディネートをご紹介!悩みがちな色の組み合わせの参考にしてみてくださいね。