• home   >  仕切りやボックスで収納上手に。ごちゃごちゃリビングを卒業しよう! - kari-bana

- Update

仕切りやボックスで収納上手に。ごちゃごちゃリビングを卒業しよう!

リビングのインテリアにこだわって、おしゃれな暮らしをしたいと考えるママは多いですよね。
壁一面のオープン収納に小物やインテリアグリーンを飾って、見せる収納を楽しみたい!でも、子どもがいるとすぐに散らかってしまうし、家事や仕事でクタクタななか片付けする気力がでない日もしばしば......。

おしゃれにはほど遠いごちゃごちゃリビングを眺めては、がっかりしていませんか?
ママが抱える収納の悩みを、仕切りやボックスを上手につかって解決しましょう!そこで今回は、悩みをすっきりさせる収納のコツやリビングをおしゃれにみせる収納ポイントをご紹介します。きれいで素敵なリビングを実現させてくださいね。

おしゃれにしたいリビングの収納。ママの悩みポイントと解決方法

138-2.jpg

収納スペースが少ないのに、ものは増えるばかり!子どものおもちゃや保育園・学校関係の書類など、きりがないほどです。
また家事・仕事・子育てに忙しいママは、毎日片付ける時間も気力もないのが現状ですよね。それにも関わらず、子どもたちはあちこちにものを置きっぱなしにします。ママのストレスも爆発寸前!心もからだも疲れきってしまう前に、まずは片付けやすい空間づくりをしましょう。

すっきり片付けて、おしゃれなリビングにするポイントを4つご紹介します。


ものを減らして収納スペースをしっかり確保する

間取りや部屋の広さにあわせて、用意できる収納スペースには限りがあります。収納スペースや家具を増やしても、部屋が狭くなるだけで根本的な解決にはなりません。
必要のないものを減らして、収納スペースに適した量にするようコントロールしましょう。サイズが小さくなり着られない子ども服などは、フリーマーケットやフリマアプリを利用して販売するか、思い切って処分しましょう。また書類や取扱説明書などは、デジタル化する方法もおすすめです。


シンプルな収納方法で、片付けを簡単にする

丁寧に仕分けされた書類ファイルや細かく分類した引き出しなどは、そのときはとてもきれいに片付けられます。やりきった感覚になれるのも、気持ちがいいですよね。しかし、忙しいときや疲れているときにも、その状態を維持するのは、なかなか大変です。「出しっぱなしにしない」を続けやすい、シンプルな収納を心がけましょう。
例えば、取り扱い説明書は、頻繁に出し入れするものではありません。「キッチン家電」「水回り設備」「照明器具」など、詳細に分類しないようにしてみては?「取扱説明書」と大きくカテゴライズしてまとめるだけで、出した説明書を片付けるのが少し楽になるのではないでしょうか。

また「とりあえずボックス」を用意して、どうしてもすぐに仕分けができないものなどを一時避難させてみてください。この場合、毎週末・月初めの休日など、定期的に片付けるルールをつくっておくことが重要です。

子どもには、簡単にものをポンと投げ入れられるボックスやカゴを、用意してあげるようにします。自分のための場所を明確にすると、自ら片付ける習慣を促せます。


生活動線やリズムにあわせた収納場所を設定する

ものを使う場所と収納場所が離れていると、片付けるのがめんどうに感じませんか?リビングは家族がくつろぐ場です。テレビを見たり、本を読んだり、さまざまなシチュエーションが想定されます。家族の生活動線にあわせて収納場所を決めると、スムーズに出し入れができて散らかりにくくなります。

個室を持つ前の小学校低学年ぐらいの子どもは、帰るとすぐに玄関やリビングにランドセルを投げ出してしまいがちです。リビングの出入口付近にランドセル置き場をつくり、学校から帰ったらそこに片付けるように誘導してあげましょう。


余白を意識して収納スペースをつくる

収納スペースは、あればあるだけ詰め込みたくなるかもしれません。しかし、その状態ではすぐにあふれてしまうでしょう。ものを整理するときに、ぴったり収納スペースを埋めるのではなく、常に20~30%ほどの空きをつくるようにしてみてください。

空いている場所にフォトフレームや小物などを飾り、抜け感を出すようにすれば、収納がおしゃれなギャラリースペースに生まれ変わりますよ。


仕切りとボックスを使って、すっきり片付けよう!

収納家具には、オープンタイプ・仕切りタイプ・引き出し・扉付きなどさまざまな種類があります。収納するものの用途にあわせて、使い分けるようにしましょう。
オープンタイプの収納は、片付けるものが丸見えになってしまいます。収納するものの種類によっては、煩雑な印象になるので、仕切りやボックス・カゴなどを上手に使って、おしゃれにすっきり片付けてくださいね。

ここでは仕切りやボックスを活用しながら、上手に収納するポイントをご紹介します。


子ども専用の収納ボックスを下段に用意する

保育園・幼稚園や小学校で使うものは、リビングの一か所にまとめて収納する場所をつくるとよいでしょう。力の弱い子どもは、中身の入っている状態のランドセルを持ち上げるのがつらく感じる可能性があります。さらに、教科書などを準備するときには、床に座るか膝をついた体勢で行うことが多いでしょう。取り出しやすい棚の下段に置けるようにしてもよいかもしれません。

また、おもちゃやゲームもすぐに取り出せる棚の下段を利用してください。出し入れしやすい場所に収納をつくり、自分で片付けができるように導いてあげましょう。


ブックスタンドやファイルボックスを仕切りにしてしっかり「立てる」

雑誌やファイルなどはすぐに倒れてしまうので、ブックスタンドでまっすぐ立てておくとスッキリきれいに見えます。書類などはファイルボックスを活用して、隠すようにしてみてください。


文房具などの細々したものは引き出しに

文房具などの小物類は、ものの場所をしっかり決めると探しやすくなります。引き出しが浅い場合は、100円ショップなどでも手に入るカトラリーケースや小分けできる仕切りつきのケースを使って整理整頓しましょう。あるいは、オープン棚に引き出しタイプの収納ボックスをプラスして、細かなものを分類してください。


色やサイズがバラバラなものは扉で隠す

雑誌や本などは、背表紙の色が違い目に入ると騒がしい印象を与えてしまうので、扉付きに。また電源ケーブルやコード、ゲーム機やリモコンなども、部屋が煩雑にみえる原因の一つです。まとめてカゴに入れて、扉付きの収納内に隠して片付けるとすっきりさせられます。


テレワーク用の道具はまとめておこう!

働き方が多様化し、自宅でテレワークを行う方も増えてきました。出社と在宅勤務を交互におこなう場合などは、専用の個室を持たずにダイニングやリビングを仕事場として利用しているかもしれません。仕事用のノートパソコンや文房具は生活とは切り離して、終業後は出社用のバッグなどに片付けるようにしましょう。

持ち手付きのファイルボックスなど、仕事道具をさっと出し入れできるような便利なアイテムも販売されているので、業務内容にあわせて活用してください。


ディスプレイスペースは高い位置につくる

収納家具は物を片付けるだけでなく、ディスプレイスペースとしても利用できます。子どもの手が届きにくい高めの場所を利用して、小物やお花を飾ってみましょう。収納家具がおしゃれなインテリアアイテムとして、お部屋の雰囲気をぐっと高めてくれますよ。


おしゃれな収納スペースにするコツは?

仕切りやボックスを使って収納すれば、使いやすい収納は実現できるでしょう。でも、せっかくなら、リビングの素敵なインテリアアイテムとなるような、おしゃれな収納スペースにしたいですよね。

そこで、ものを片付けるだけでなく、お部屋のインテリア性を高める収納スペースにするためのコツをお伝えします。


インテリアにマッチする素材やデザインのものを選ぶ

リビングのインテリアスタイルにあわせた素材やデザインの収納家具を選んでください。木のぬくもりを感じられるナチュラルなリビングなら、同じような木質の家具がぴったりでしょう。スタイリッシュな部屋には、スチールやステンレスでできた棚が似合います。


高さや奥行きをそろえる

収納家具を後から追加すると、ほかの家具と高さや奥行きがばらばらで、部屋全体をみたときにごちゃごちゃした印象になることがあります。テレビボードと並べるなら奥行きが同じものにするなど、共通したサイズ感にするとすっきりとした印象にできるでしょう。


必要な収納スペースをカスタマイズする

部屋の統一感を出して、もっとおしゃれに収納を楽しみたい方は、システム収納を自由に組み合わせてみてはいかがでしょうか。オープン・扉付き・引き出し、さまざまなパーツを選べるシステム収納なら、暮らし方にフィットする収納をつくれるでしょう。


インテリアを引き立てる収納家具を選びましょう

138-3.jpg

リビングの収納に仕切りやボックスを活用してすっきり片付けたら、インテリアの彩りになるようなアイテムを飾っておしゃれな空間コーディネートを楽しんでくださいね。
必要な収納量や用途はそれぞれの家庭によって変わります。自分たちの暮らしにあわせてカスタマイズできる収納家具があれば、よりよい収納計画が叶えられるでしょう。

カリモクでは、用途に合わせて組み換えもできるユニット収納家具をご用意しています。

そこで次の記事では、そこで次の記事では、忙しいママでもすっきり片付け上手になれる収納のコツと、自由にカスタマイズできる、カリモクのおすすめリビング収納家具をご紹介します。
家族のライフステージに合わせて、自由に収納計画を変えることができるので、いつでもリビングを居心地のいい快適空間にできます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

Check

こちらの記事も
あわせてチェック

おしゃれなリビング収納を実現!カリモクのシステム収納をご紹介

- Update

あなたにおすすめの記事

北欧らしい居心地のよい暮らしに寄り添うカリモクのパーソナルチェアをご紹介

【北欧風】リビングにベッドルームに。パーソナルチェアで豊かな暮らしを叶えよう

ダイニングテーブルにソファをあわせてカフェスタイルにしよう!カリモクおすすめアイテムをご紹介

カフェ風インテリアを作るには?リビングダイニング兼用家具ならおしゃれでくつろげる空間に

北欧風ダイニングにぴったりのカリモク新作家具をご紹介!

北欧風ナチュラルなリビングダイニングの特徴とは?コーディネートのコツをご紹介

この記事を書いた人

永澤 璃子都内在住、男児(6歳児)をもつ、フルタイム勤務のワーママです。
子どもが可愛くて仕方ないけれど、自分...

このメンバーの記事を読む chevron_right

人気の読み物

注目記事

- Update

お手入れが楽で長持ちできる!カリモクおすすめのソファをご紹介

NEW

- Update

【兄弟姉妹で学習机を並べるコツ】収納のヒントやおすすめレイアウトをご紹介

NEW

- Update

リビング学習はいつまで?子どもの気持ちにあわせた自宅学習スタイル

NEW

Keywords

人気のキーワード