
AMI
愛知県名古屋市在住、女児(3歳児)をもつ子育てママです。
子どもを産む前は保育士をしていました。ハンドメイド雑貨を自分で作ったり、たまに出来の良いものだけ販売したりもしています。簡単にできるようなお菓子作りも好きで、子どもと一緒に作れるようになったのは最近一番嬉しかったこと。
子どものお友達やママ友が遊びに来ることも多く、季節ごとに部屋の模様替えをしたり、
子どもが使いやすいように収納を考えたりすることも好きで、最近「整理収納アドバイザー2級」の資格を取得しました!
家族みんなが笑顔になれるような暮らしやすいお部屋作りを目指しています。
「AMI」の記事一覧
【リビング用収納棚の選び方】たくさんの物をすっきり片付けるには?
リビングの収納棚は、何をどれだけ収納するのか考えて選ぶのが大切。出し入れしやすくて設置スペースにぴったりなタイプを見つけたいですね。そこで今回は、リビング収納棚の選び方について紹介します。
ソファの寿命はどれくらい?買い替えのタイミングや長持ちさせるお手入れ方法を紹介
ソファの寿命は張地やクッション材の状態で判断できます。買い替えるかどうかはソファがどれだけ傷んでいるかの確認が大切です。そこで今回は、ソファの寿命や買い替えのタイミングを判断するポイントについて紹介します。
リビングのラグはオールシーズンタイプがおすすめ!快適に使うための選び方を紹介
リビングのラグはお部屋の雰囲気を左右するためしっかり選びたいもの。オールシーズン使えるタイプなら一年を通して快適に過ごせますね。そこで今回は、オールシーズン使えるラグを選ぶポイントについて紹介します。
ダイニングテーブルにソファを合わせれば狭い部屋にも置きやすい!魅力や注意点を紹介
ダイニングテーブルにソファを合わせると空間を有効活用できます。そのため部屋が狭い場合にも取り入れやすいです。今回はダイニングテーブルとソファを合わせるスタイルの魅力や選ぶ時の注意点を紹介します。
【カリモクの人気ソファ】2人暮らしでこだわりたいポイントにぴったりなアイテムとは?
カリモクの人気ソファなら2人暮らしにぴったりなものも豊富にあります。そこで今回は、2人暮らしのソファ選びでこだわりたいポイントとカリモクおすすめアイテムを紹介します。
【テレワークのデスク選び】ノートパソコンを使うならシンプル・コンパクトなものがおすすめ
テレワークのデスクはシンプルでコンパクトなものがおすすめ。ノートパソコンでの作業にぴったりで、お部屋も圧迫しません。そこで今回は、テレワークのためのデスク選びのポイントについて紹介します。
カリモクで2人暮らしのコンパクトな食器棚を見つけよう!ライフスタイル別の選び方をご紹介
2人暮らしのコンパクトな食器棚を選ぶ時は、ライフスタイルに合っているかどうかも考えましょう。そこで今回は、2人暮らしにぴったりな食器棚を選ぶ時のコツについて紹介します。
- 永澤 璃子都内在住、男児(6歳児)をもつ、フルタイム勤務のワーママです。 子どもが可愛くて仕方ないけれど、自分...
- AMI愛知県名古屋市在住、女児(3歳児)をもつ子育てママです。 子どもを産む前は保育士をしていました。ハン...
- なかのゆい都内在住、男児(小学6年生)と女児(小学2年生)を持つママです。 元気過ぎる長男と要領の良い長女の正...
- 星野 彩花カリモク家具でフルタイム勤務をしています、女子(高校1年生)と男児(小学6年生)を持つワーママです。...