子どもがいても安心して使える!カバーリングソファのメリットや選び方をご紹介

子どもがいると気になるのが家具の汚れ問題。特にソファでは食べたり飲んだりすることも多く、汚れた手で触ってしまうこともあると思います。
そんな子育て世代におすすめしたいのがカバーリングソファ。カバーを取り外せるので汚れた時もお手入れが楽にでき、子どもがいても安心して使うことができます。今回は、カバーリングソファの魅力や選び方について紹介します。
子どもがソファを汚してしまうのが気になるなら?
小さい子どもがいる家庭で新しくソファの購入を検討する時には、汚れが気になってどんなものを選べばいいのか悩むこともあると思います。子どもが食べこぼしや飲みこぼしをしたり、粘土などで汚したりした時にも楽にお手入れできるものだと使いやすいですよね。
そんな時におすすめなのが、カバーリングタイプのソファです。カバーリングソファとは、カバーの取り外しができるソファのこと。洗濯機で洗えたり、ドライクリーニングができたりするカバーなら、汚した時にお手入れしやすくて子どもがいても安心して使えますよ。
カバーリングソファのメリット
まずはカバーリングソファのメリットについて紹介します。カバーを外せることで、洗ったり模様替えできたりといろいろなメリットがあるので、子どもがいてもソファ選びの幅が広がるはずです。
【メリット1】子どもが汚しても洗って清潔に使える
カバーリングソファはなんといってもカバーを外して洗えるのがメリット。カバーが水洗いやドライクリーニングできるなら、汚れた時に丸洗いすることができます。
子どもがいるお家では汚れはつきものです。食べ物や飲み物、粘土などがついてしまったり、体調がすぐれない時に吐いてしまったりすることも考えられます。
また、子どもがいるからこそ、なるべく清潔な状態を心掛けたい気持ちもありますよね。そんな時にカバーリングソファなら、汚れた部分のカバーを外してお手入れができ、衛生的に扱うことができます。
特に水洗いできるタイプなら自宅ですぐに汚れを落とせるので、小さい子どもやペットがいるお家にもおすすめです。
【メリット2】汚れた時のお手入れが楽
ソファのカバーを外して洗うことができると、お手入れが楽になります。張地が取り外せない張り込みタイプのソファは、汚れてしまった時には洗剤やバケツ、雑巾などを持ってソファの横へ行き、何度も拭いて汚れを取り除かなければなりません。
カバーを外して洗うよりもお手入れに時間がかかり、小さな子どものお世話をしながらの掃除だととても大変です。そんな時にカバーをサッと外して洗えるととっても便利ですよね。
特に洗濯機で洗えるものなら手間も少なくて、子どもの様子を見ながら簡単にきれいにすることができます。
【メリット3】カバーを買い替えてソファを長持ちさせられる
ソファを長期間使っていると、どうしてもカバーの傷や汚れが目立ってきます。カバーが洗えても落ちにくい汚れがシミになってしまうことも。また、マジックなどのどうしても取れない汚れが残る場合もあるでしょう。
そんな時にカバーリングソファなら、カバーの買い替えだけで新品同様のきれいなソファにすることができます。ソファ本体を含めて丸ごと買い替えるよりも予算を抑えられ、ソファを長く使えるようになるのでコスパがいいのもメリットです。
【メリット4】模様替えが気軽にできる
カバーリングソファなら、違うデザインのカバーに取り替えることで気軽に模様替えができます。春夏なら寒色系、秋冬なら暖色系といったように、季節にあわせてカバーの色を替えるのもおすすめです。
ソファを買い替えることなく、簡単にインテリアの雰囲気をアレンジすることができます。
カバーリングソファの選び方
続いて、カバーリングソファを選ぶ時にチェックしておきたいポイントを紹介します。カバーのお手入れ方法や替えカバーが購入できるかなど、長く使い続けられるようにぜひ確認してきましょう。
【選び方1】お手入れの方法を確認
カバーのお手入れ方法は生地によって異なります。洗濯機で洗えるものや手洗い可能なもの、ドライクリーニングが必要なものに分かれるので、しっかりお手入れ方法を確認しておきましょう。「子どもがたくさん汚しそう......」「ペットの粗相が心配」という場合は、自宅で洗えるタイプを選んでおくといいですね。
また、子どもやペットによる汚れだけでなく、大人が座った時の皮脂や汗などもソファを汚す原因です。カバーが洗えると、そんな日常的な汚れもさっぱり落とせるので、いつでも気持ちのいいソファにしておくことができますね。
【選び方2】替えのカバーが購入できるか
カバーリングソファを購入する時に予備のカバーもセットで買っておくと、洗い替えとして便利です。特にドライクリーニングが必要なカバーだと、クリーニング店に出してから戻ってくるまでに時間がかかるので、その間にソファが使いにくくなってしまいます。
そんな時に洗い替えがあれば、クリーニングに出している間も予備のカバーを使えるので安心です。
また、替えカバーの色を違うものにしておけば、模様替えにもなります。カバーリングソファを選ぶ時は替えカバーも一緒に買えるか、もしくはあとから追加購入できるかチェックしておくといいですよ。
【選び方3】カバーのデザインや色が豊富にあるかどうか
ソファを選ぶ時は、インテリアにあう色のものを選びたいですよね。カバーのカラーバリエーションが豊富だと、お部屋によく馴染むソファを選ぶことができます。また、カバーを買い替える時に違う色のものを選んで、ガラッと雰囲気を変えることもできますね。
カバーの色の展開がたくさんあるものほど、模様替えの楽しみも広がります。カバーだけを買い替えて長く使い続けるなら、多くの種類から選べるものをチョイスしておくといいでしょう。
カバーリングソファなら子どもがいても安心して使える
小さい子どもがいるならお手入れしやすいカバーリングソファを選ぼう
今回は、カバーリングソファのメリットや選び方について紹介しました。小さい子どもやペットがいるお家では、カバーを外して洗えるソファが便利。食べ物などで汚してしまっても、サッとお手入れできていつでも清潔に使い続けられます。
また、カバーだけ新しいものに取り替えれば、ソファを長持ちさせられるのも魅力です。これからソファを選びたい子育て世代の人は、ぜひカバーリングタイプのソファも検討してみてくださいね。
カリモクにはカバーリングソファが豊富に揃っています
子どもがいても安心して使えるカバーリングソファは、カリモクで豊富に取り扱っています。ドライクリーニング可能なもののほかに、家庭で水洗いできるウォッシャブルタイプもあり、きっと使やすいものが見つかるはずです。
そこで次の記事ではカリモクおすすめのカバーリングソファをご紹介。子どもがいても安心して使えるソファが欲しい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。