• home   >  【カリモクの人気ソファ】2人暮らしでこだわりたいポイントにぴったりなアイテムとは? - kari-bana

【カリモクの人気ソファ】2人暮らしでこだわりたいポイントにぴったりなアイテムとは?

2人暮らしで使うソファはこだわって選びたいですよね。
狭いリビングダイニングでも圧迫感を感じさせないコンパクトさやインテリア性を高めてくれるデザインなどに注目して選んでいきたい人も多いと思います。

そこで今回は、どんな特徴のソファが2人暮らしにおすすめなのか、カリモクの人気アイテムとともに紹介していきます。

【2人暮らしのソファ選び】こだわりたいポイントは?

216-2.jpg

ソファにはいろいろなタイプがありますが、2人暮らしのために選ぶならどんなポイントに注目すればいいのでしょうか?
ライフスタイルやお部屋の広さにもよりますが、コンパクトなサイズ・高いデザイン性などにこだわる人も少なくないはずです。
そこで、2人暮らし向けソファを選ぶ際にこだわりたいポイントを紹介します。


狭い部屋にも置きやすいコンパクトサイズ

2人暮らしならリビングダイニングのスペースが限られている場合も少なくないでしょう。
都心住まいの人なら、狭いお部屋に置きやすいソファを探している人も多いと思います。そんな時は、コンパクトなサイズのソファを選びたいですね。
大人2人で座ることができればいいので、特別大きなソファでなくてもしっかりくつろぐことができるはずです。

なるべくコンパクトなソファを選ぶ時は、横幅だけでなく奥行きもチェック。
リビングダイニングの動線を妨げないような大きさがどうか確認しましょう。
また、背もたれの高さも見た目の圧迫感に影響します。できるだけお部屋を広々と見せたい場合は、背もたれが低めのものを選ぶといいですね。

そして、肘掛け部分が置きクッションになっていて、取り外しできるものもおすすめ。
肘掛けのクッションを外せば座面幅が広がるので、コンパクトタイプでも2人でゆったり座ったり、1人で寝転がったりしやすくなります。


インテリア性が高いデザイン

2人暮らしのお家なら、インテリアにこだわっている場合も多いはず。
ソファはリビングの主役ともいえる大きな家具なので、デザイン性の高い1台を選びたいですよね。
ソファ全体の形状はもちろん、張地の種類やカラー、脚の素材などにも注目すると、スタイリッシュなソファを選ぶことができます。
選ぶ時は、リビングダイニングのインテリアテイストに馴染むかどうかをチェックしましょう。

モダンテイストやヴィンテージテイストのインテリアなら、革張りの高級感あるソファが好相性。
ナチュラルや北欧テイストのインテリアなら、布張りのソファが馴染みやすいですね。
また、ソファの脚が金属製のタイプなら都会的な印象に、木製脚ならあたたかみのある雰囲気になります。

上げ脚タイプのソファなら、軽快な印象で圧迫感が少なくなり、お掃除ロボットが使いやすいというメリットもありますよ。


2人暮らしに人気のコンパクトなカリモクソファ

カリモクにはさまざまな種類のソファがありますが、2人暮らしにおすすめのコンパクトなものも豊富です。
中でも特に人気のタイプを紹介していきましょう。


部屋が狭くてもシェーズロングを置きたい人におすすめの【WG30モデル】


商品画像
商品詳細はこちら

人気のシェーズロングを組み合わせたL型ソファは、2人がそれぞれゆったりとソファで過ごしたいという人におすすめのタイプ。
しかし設置スペースの問題で諦めている人もいるのではないでしょうか?そんな時おすすめなのが、カリモクのWG30モデルです。

こちらのソファは、幅195㎝と幅210㎝のコンパクトなサイズでシェーズロングタイプを選べるのが特徴。
大人2人がそれぞれ脚を伸ばしてくつろぐことができます。


アシンメトリーな形状で動線を妨げにくい【UW12モデル】


商品画像
商品詳細はこちら

カリモクのUW12モデルはアシンメトリーなデザインが特徴のコンパクトなカウチタイプソファ。
ソファの左右で座面の奥行きが異なっていて、座面の奥行きが小さい方をリビングダイニングの動線側に配置すると、圧迫感が少なくなるので狭い部屋でも置きやすいメリットがあります。

また、座る場所によって異なるくつろぎ方ができるのもポイント。
ソファの3辺を囲むように背もたれがついていて、軽く座ったり隅に体を預けたりとさまざまな座り方でリラックスできます。


2人暮らしに人気のデザイン性が高いカリモクソファ

2人暮らしならインテリアにこだわっておしゃれなソファを選びたい人も多いはず。
張地や脚の素材、カラーを選べると、お部屋にテイストにぴったりな1台が見つかるでしょう。
そんな時におすすめしたいカリモクソファを紹介します。


デザイナーが手掛けたスタイリッシュさが魅力の【WB50モデル】


商品画像
商品詳細はこちら

カリモクのWB50モデルはデザイナーの蛯名紀之氏がデザインしたソファ。
独特なトライアングル型のフレームはシャープながらやさしい印象で、360度どこから見ても美しいデザインなのが魅力です。
後ろ姿もすっきりしているため、リビングとダイニングを仕切るように配置したい時にもおすすめ。
三角形の脚フレームがお部屋のアクセントにもなります。
リビングの主役として、スタイリッシュなソファを置きたいという時にぴったりな1台です。


張地や脚の種類が選べて多彩な組み合わせができる【ZW90・91/UW90・91モデル】


商品画像
商品詳細はこちら

こちらのモデルはバリエーション豊かなラインナップで、暮らし方にあわせた組み合わせ方ができるソファ。
シンプルデザインなのでどんなインテリアにもあわせやすいです。
また、張地は革と布から選べ、脚は木製と金属製から選べるため、お部屋のテイストにぴったりなソファに仕上げられるのも大きなポイントです。

革張りで金属脚のタイプを選べばモダンなインテリアにぴったり。
布張りで木管脚のタイプを選べば、北欧風などナチュラルなインテリアにあわせやすいです。
2人でこだわりながら選んでいきたい人におすすめのソファです。


カリモクの人気ソファなら2人暮らしにぴったりなものが見つかる!

216-7.jpg


コンパクトでデザイン性の高いソファならカリモクがおすすめ

今回は、2人暮らしのためのソファについて紹介しました。
2人暮らしなら、狭い空間にも置きやすいコンパクトなものや、デザイン性の高いものを選びたい人も多いはず。

カリモクではソファを種類豊富に取り扱っているので、2人暮らしにぴったりなコンパクトなものや美しいデザインのものも選ぶことができます。
もちろん座り心地がよく、長く使い続けられるものばかりなので、これから2人暮らしのためのソファ選びをする人は、ぜひカリモクのアイテムをチェックしてみてください。


カリモクの人気ソファなら2人の暮らしがより快適に!

今回ご紹介したカリモクソファは、どれも人気のアイテムばかり。
いずれも機能性・デザイン性ともに優れていて、リビングの主役としてぴったりです。

そこで次の記事では、今回ピックアップしたカリモクソファの魅力をより詳しく紹介します。
2人がゆったりくつろげて、インテリア性も高めてくれる快適なソファを探している人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

Check

こちらの記事も
あわせてチェック

【2人暮らしに人気のカリモクソファ】コンパクトタイプやスタイリッシュなおすすめアイテムを紹介

あなたにおすすめの記事

カリモクにはコンパクトデスクが豊富!リビングにも置きやすいアイテムを紹介

リビングにはコンパクトなデスクを!インテリアにも馴染むワークスペース作りのコツ

リビングにリラックスチェアを取り入れよう!メリットや選び方のポイントを紹介

カリモクならおしゃれで座り心地のいい1脚が見つかる!おすすめダイニングチェア特集

ダイニングチェアはおしゃれで座りやすいものを!デザインと機能の選び方をご紹介

テレワークにはこだわりのデスクチェアを!おしゃれで快適な座り心地のカリモクアイテムを紹介

この記事を書いた人

大崎 千尋都内在住の30代、夫と二人暮らしです。
平日は夫婦ともに仕事で帰りが遅くなることもありますが、早く帰...

このメンバーの記事を読む chevron_right

人気の読み物

注目記事

- Update

お手入れが楽で長持ちできる!カリモクおすすめのソファをご紹介

NEW

- Update

【兄弟姉妹で学習机を並べるコツ】収納のヒントやおすすめレイアウトをご紹介

NEW

- Update

リビング学習はいつまで?子どもの気持ちにあわせた自宅学習スタイル

NEW

Keywords

人気のキーワード