
AMI
愛知県名古屋市在住、女児(3歳児)をもつ子育てママです。
子どもを産む前は保育士をしていました。ハンドメイド雑貨を自分で作ったり、たまに出来の良いものだけ販売したりもしています。簡単にできるようなお菓子作りも好きで、子どもと一緒に作れるようになったのは最近一番嬉しかったこと。
子どものお友達やママ友が遊びに来ることも多く、季節ごとに部屋の模様替えをしたり、
子どもが使いやすいように収納を考えたりすることも好きで、最近「整理収納アドバイザー2級」の資格を取得しました!
家族みんなが笑顔になれるような暮らしやすいお部屋作りを目指しています。
「AMI」の記事一覧
すっきりとおもちゃを収納!子どもが進んで片付けられる方法とは
気が付くといつも散乱している子どものおもちゃ。なかなかすっきり片付かなくて悩んでいるママに向けて、おすすめのおもちゃ収納を紹介します。子どもが進んで片付けられるように、おもちゃ収納の環境を整えてあげましょう。
ワーママの朝時間にゆとりを!夫婦で協力できる朝のドタバタ解消術
お仕事も家事も頑張るママは、毎朝バタバタすることも多いはず。そこで今回は、ゆとりを持った朝時間にするためのコツを紹介します。子どもの登園準備や朝食の用意をスムーズにして、時間を有効活用していきましょう。
ソファを組み合わせてくつろぎかたや間取りにあったレイアウトに!パターン別おすすめポイント
長いおうち時間ではソファの上でくつろぎたくなりますね。組み合わせられるソファを取り入れると、間取りや過ごし方にあったレイアウトにできるので、快適な時間を過ごせます。どんな種類の組み合わせがあるのが紹介します。
【おうち時間の過ごし方】みんな一緒のリビングで自分の時間をかなえる法
おうち時間が増えると家族と過ごす時間も長くなり、疲れてしまうこともあるもの。そこで、家族みんなが同じ空間にいながらも、思い思いの時間を過ごせるリビングダイニングの使い方を紹介します。
テレワークで家事負担が増えた?ゆとりを生む賢いママのキッチン収納術
おうち時間が増えることで家事の負担も大きくなりがち。特に毎日の食事作りは大変ですね。そんな時、キッチンがすっきり片付いていれば家事も楽になるはず。今回は、家族みんなが使いやすいキッチン収納術について紹介します。
かわいいけどやめてほしい!ペットがするいたずらの原因や対策方法とは?
ペットはかわいいけど、家でいたずらされると困りますよね。ペットがいたずらするのには原因があるといわれています。どんな理由でいたずらをして、どう対策すればいいのか紹介していきます。
カリモクのママスタッフおすすめ!お家時間をすっきり過ごせるリビング収納家具
お家時間が増えると、家族みんながくつろげるすっきりしたリビングを目指したいですよね。カリモクのリビング収納を使えば、見せる収納も隠す収納も思いのまま。片付けやすい素敵なリビングになりますよ。
- 永澤 璃子都内在住、男児(6歳児)をもつ、フルタイム勤務のワーママです。 子どもが可愛くて仕方ないけれど、自分...
- AMI愛知県名古屋市在住、女児(3歳児)をもつ子育てママです。 子どもを産む前は保育士をしていました。ハン...
- なかのゆい都内在住、男児(小学6年生)と女児(小学2年生)を持つママです。 元気過ぎる長男と要領の良い長女の正...
- 星野 彩花カリモク家具でフルタイム勤務をしています、女子(高校1年生)と男児(小学6年生)を持つワーママです。...