• home   >  子育てママこそ一人の時間が必要!自分時間をしっかり確保するコツをチェック - kari-bana

- Update

子育てママこそ一人の時間が必要!自分時間をしっかり確保するコツをチェック

「子どもはかわいいけれど、時には一人でゆっくり過ごしたい」。
子育て中心の日々の中で、このように思うママは多いのではないでしょうか。とはいえ、自分時間を作るのになんとなく罪悪感を覚えてしまうというママは少なくないようです。

しかし、一日中赤ちゃんや子どもの世話に追われ、自分のことは後回しになってしまうのですから、ママが自分だけの時間がほしいと思うのは当然のこと。
そんな日々の中で自分の時間をとれずにストレスがたまり、イライラを子どもにぶつけてしまっては本末転倒になってしまいますよね。時折一人の時間を作り、自分をいたわってあげることが大切です。

そこで今回は、忙しい子育て中のママでも自分時間をしっかり確保できるコツをチェックしていきましょう!

子育てママこそ自分時間は必要!

子育て中はどうしても子どものことが優先され、ママは我慢してばかりになりがちです。子どものためだとわかっていても、毎日のこととなるとあっという間にストレスは限界を迎えてしまいます。その結果、子どもに優しくできずに自己嫌悪に陥ってしまった経験はママなら誰しもあるのではないでしょうか。

自分の気持ちが満たされない状態が続くと、子どもに優しく接することもなかなかできませんよね。頑張ろうという気持ちも湧いてきません。ママの一人時間はママのためだけでなく、家族みんなのためにも必要なものなんです。

ママが健やかに過ごしていれば、家族がみな安心して過ごすことができます。
「ずっと家にいるのに自分一人の時間をとってもいいのかな......」などと後ろめたく感じることなく、自分時間を作ってリフレッシュしましょうね。
以下で、大変な中でも自分時間を作るコツについてご紹介していきます。


忙しいママが自分時間をしっかり確保するコツ


86-2.jpeg

ママだからこそ自分時間で息抜きすることが大切だとわかっていても、毎日目の回るような忙しさの中で時間を作るなんて無理、と思っているかもしれません。しかしうまく工夫すれば、忙しいママも自分の時間を確保できますよ。

もちろんパパに協力してもらうことも必要ですが、普段の生活の中でも自分でできる工夫がたくさんあります。次にご紹介するコツを参考に自分時間を作り、ママもしっかり息抜きしましょう!


時短家電やサービスを活用する

子育てママの一日を大きく占めるのが家事です。そこで家事の時間を短縮することで、ママの自分時間を作りましょう。最近は時短を売りにした家電やサービスが大幅に増えました。それらを活用することで、家事は大きく時短できます。

まず導入を検討したいのは今や「現代の三種の神器」と呼ばれる、食器洗浄乾燥機・ドラム式洗濯乾燥機・ロボット掃除機です。どれもスイッチを入れたらほったらかしで終わり、家事にかかる時間や手間を減らしてくれます。電気圧力鍋やスチームオーブンレンジなども料理の時短化に直結するので、おすすめです。

また、最近は家事を時短してくれるサービスや商品も多く提供されています。食品宅配サービスは買い物に行く時間を大幅に減らしてくれる上、重い荷物を玄関まで運んでくれるので小さな子どものいるママにぴったりです。また、ミールキットは献立を考えたり食材を下ごしらえしたりする手間を省き、時短に一役買ってくれます。

しかしいくら便利とはいえ、さまざまな家電やサービスのそれぞれで購入代金や利用料金がかかるため、すべてを利用するわけにはいかないもの。そんなときは苦手な家事や、とくに時間がかかる家事をサポートしてくれるものを選ぶとよいでしょう。

特に苦手な家事は取りかかるだけで気乗りがしないもの。後回しにして余計時間がかかってしまうという事態も避けられるため、優先的に自動化や時短化を進めましょう。


子どもとしっかり遊ぶ

家で子どもと遊ぶとき、ついつい次の予定が気になってしまったり、スマホを開きたくなったりすることはありませんか?
たしかに、子どもと過ごしている間は「自分の時間ではない」と思ってしまうかもしれませんが、子どもは片手間で付き合われていることに気がつくものです。遊びに満足すると、あっけないほどすぐに眠ってしまうことも多いので、子どもと遊んでいる間は目の前の遊びにしっかり向き合うようにしましょう。遊びで完全燃焼してもらった方が、結果的にママの時間捻出につながります。


時間の使い方を見直す

限られた中で自分の時間を確保するには、時間の使い方を見直すことも効果的です。ポイントはやることに優先順位をつけること。とくに家事は終わりがなく、やろうと思えばどこまでも手を掛けられます。そこで、たとえば「料理はこだわって手作りしたい」、「毎日掃除したい」など優先したい家事を決め、それ以外の家事は多少手を抜いてもOKというルールにすると時間にゆとりが生まれます。

また、家事と育児に追われている中でも、スキマ時間にスマホやテレビをついだらだらと見てしまうことはありませんか?たとえば「子どもがお昼寝している間の30分はテレビタイム」などの、ルールを決めて、息抜きの場合でも、時間の無駄を省くようにするとよいでしょう。

息抜きの時間を決めておくと、その時間内でできるだけ充実した時間を過ごせるように自然と動くようになります。時間ができたときに「何をしたいか分からない」という方は、自分がしたいことにも優先順位をつけて、決めた時間内にできそうなものをチョイスしましょう。空いた時間の長さ別に、「30分の自由時間なら○○をしよう」「1時間の自由時間なら○○ができる」というように決めておくと、思いがけず自由時間ができた時にも有意義な時間を過ごせるのでおすすめです。


早起きして「朝時間」をつくる

子どもが寝た後を自分時間にしているママは多いですよね。しかしいつの間にか自分も朝まで寝てしまったり、つい夜更かしして睡眠不足になったりとなかなかうまくいかないこともよくあること。そこでいつもより早く起きて、朝の時間を自分の時間にする方法がおすすめです。

起きたばかりの時間帯は疲労も少なく、頭もすっきりとしているので、読書や勉強、ストレッチなどの運動をするのに適しています。子どもは寝ているので、邪魔されることもありませんよね。

また、朝早く起きることでゆとりを持って一日をスタートさせられます。朝ごはんもきちんと食べられて、生活リズムも整うなどのメリットもあり、まとまった自分時間がほしいと考えているママには朝時間の活用がおすすめです。


ママの自分時間をもっと充実させるポイント

86-3.jpeg
せっかく工夫して確保した時間は有意義に使いたいものですよね。ママの自分時間をもっと充実させるためのポイントをご紹介しましょう!ぜひこの内容を参考にしながら、できた自分時間を上手に使ってみてくださいね。


1.やりたいことをやる

自分の時間ではやりたいことをやるのがいちばん大切です。一人の時間にやりたいことをやっておけば、子どもが起きている間に自分の時間がなくてストレスになることも少なくなります。

読書やハンドメイド、ひとりカフェタイムなど、自分だけのための時間を過ごしましょう。もちろん思いっきりだらだら過ごしたり、スマホをゆっくりと見たりしてもOK。ただし、「つい、なんとなく」という気持ちでだらだらしたり、スマホを見続けたりするとせっかくの自分時間を無駄にしてしまうことになりかねないので注意したいですね。

おすすめなのは、自分時間が始まる前に「何をするのか」を決めておくことです。そうすることで、いざ自由な時間ができた時に時間を有効に使えます。「自分時間に向けて頑張ろう!」という前向きな気持ちにもなれるので、ぜひ試してみてくださいね。


2.趣味をつくる

毎日を家事や育児に追われていると、「やりたいことと言われても何をしたらいいのかわからない」というママも多いのではないでしょうか。自分のことを後回しにする生活を続けていると、自分が何を好きだったのか、何がしたいと思っていたのかすっかり忘れてしまいますよね。

そんなママは趣味を見つけてみませんか。もともと好きだった分野の趣味でもかまいませんが、新しいことにチャレンジしてみるのも楽しいかもしれません。とくに手芸や編み物、ペーパークラフトなど手を動かすタイプの趣味なら、完成とともに達成感が得られてストレス解消にもなります。いろいろ試してみて、自分に合った趣味を見つけてみたいですね。

最近はSNSで同じ趣味を持つ人とつながることもできます。いま楽しんでいる趣味の良さや魅力を共有できる場を作ることができれば、さらに趣味を楽しめるようになるかもしれません。

3.仕事を始めてみるのも手

自分時間の中でできる仕事を始めることで気分転換になることもあります。短い時間でも柔軟に勤務可能な職場を見つけられれば、子育てしながらも無理なく勤務できるでしょう。 最近は在宅でできる仕事もたくさんあるため、「家から出るのはさすがに...」という方でも自分のペースで仕事ができます。 実際、子育て中のライターさんは結構多かったりします。最近はクラウドソーシングサイトやSNSを使って仕事を取るのも難しいことではありません。興味があればぜひ調べてみてください。

もちろん、子育てだけで心身ともに疲れてしまうことも多々あるので、仕事をするのであれば無理のない範囲で取り組みましょうね!


子育てママこそ自分時間を確保しよう!

子育て中のママの一日はほとんどが子どものペースで進み、気づくと「自分のことは何もできなかった」なんてことも多いもの。そんな日が続いてストレスが爆発してしまう前に、一人の時間を確保し、自分の心身をいたわってあげたいですね。


忙しいママは時間をうまくつかって一人の時間を作ろう

今回は自分時間を作るコツをご紹介しましたが、大切なのは時間を管理する意識を持つことです。子育てママは毎日忙しく、なかなか難しいかもしれません。しかし少し意識を変えるだけで一日にゆとりが生まれ、自分の時間の確保につながります。ぜひ試してみてくださいね。


ママの自分時間は快適な家具で環境を整えよう

せっかくできた一人時間は、快適な環境で過ごしたいですよね。ゆったりと横になれるソファで疲れを癒したり、便利なワークスペースで趣味に没頭したりできれば、自分時間はもっと充実したものになるはずです。

次の記事では、ママのひとり時間を快適にする、機能的でおしゃれな家具を紹介しています。
ひとり時間を確保したけれど「どうやったら快適な空間を作れるの?」と思っているママもいらっしゃるでしょう。
カリモクでは、機能性を確保しつつ快適な空間を演出できる家具がたくさんあります!気になる方はあわせて読んでみてください。

Check

こちらの記事も
あわせてチェック

ママのひとり時間をもっと快適に!カリモク家具で作る、ママのためのリラックス空間

- Update

あなたにおすすめの記事

子どもの学用品がすっきり片付く!リビング学習にぴったりなカリモクの収納アイテム

【リビング学習の収納問題】たくさんの学用品をすっきり片付ける家具選びのコツ

ダイニングでも使えて長く愛用できる!カリモクおすすめのデスクチェア3選

ダイニングチェアは学習用と兼用がお勧め!

中学生・高校生の机にぴったり!カリモク【クリアネル】の使いやすいポイントを紹介

【中学生・高校生で買い替える机】選び方のコツや長く使い続けられるポイントを紹介

この記事を書いた人

永澤 璃子都内在住、男児(6歳児)をもつ、フルタイム勤務のワーママです。
子どもが可愛くて仕方ないけれど、自分...

このメンバーの記事を読む chevron_right

人気の読み物

注目記事

- Update

お手入れが楽で長持ちできる!カリモクおすすめのソファをご紹介

NEW

- Update

【兄弟姉妹で学習机を並べるコツ】収納のヒントやおすすめレイアウトをご紹介

NEW

- Update

リビング学習はいつまで?子どもの気持ちにあわせた自宅学習スタイル

NEW

Keywords

人気のキーワード