-
日常のお手入れ
1週間に1〜2回、パイルの目の反対方向に掃除機をかけてください。ただし。かけ過ぎるとパイルを傷める原因になることがあります。※回転ヘッドブラシは OFFにすることをおすすめします。(絡まったり毛羽立ったりして、パイルを傷めることがあります)また、ラグの下の掃除も忘れずおこなってください。
-
月に2回程度
月に2回程度、ラグ表面の雑巾がけをしてください。
中性洗剤1~2滴をバケツ1杯のぬるま湯に溶かし、雑巾を固く絞って拭いてください。 -
年に1回は
年に1回は外に持ち出し、カーペットの裏側を軽くはたいてゴミやホコリを叩き出してください。その後2〜3時間、裏返しのまま陰干ししてください。
-
ダニ対策/湿気対策
カリモクオリジナルラグは、防ダニ加工が標準装備されています。忌避効果によりダニをラグに寄せつけないため、ダニの死骸やふんによるアレル物質の心配が少なくなります。ただ、ラグは湿気が苦手ですから、水などをこぼした場合はタオルなどを当てて湿気を取り除いてください。また、湿度が高い場合は除湿したり窓を開けて風通しをよくし、乾燥させてください。
-
パイルの飛び出し
パイル(下地から出ている繊維)が飛び出したり、毛抜けや毛玉が部分的に発生した場合は引き抜いたりせずに、はさみで丁寧に切りそろえてください。
-
遊び毛の収め方
ウール、綿などの紡績糸を使用したラグからは、使い始めてしばらくは余分な毛が出てきますが、掃除機で吸い取ることで次第に軽減されます。(完全に出なくなるわけではありません)
-
折りシワの取り方
折りシワ、毛並みを整える際は、スチームアイロンの蒸気のみを当てるか、ぬるま湯で湿らせた布でパイルを起こし、毛並みの反対方向に沿ってブラッシングしてください。(きつく折れ曲がっている場合は取れないこともあります)
-
部分的な汚れ
市販のカーペット専用クリーナーをご使用ください。頑固な汚れや広範囲にわたる汚れを落とす場合は、商品裏のメンテナンスラベルをご参照の上、カーペット経験のあるクリーニング店にご相談ください。(オリジナルラグはご家庭でのお洗濯はできません)
- ラグを選ぶときのポイントは?
- ラグの形やサイズを決める時、大切なのは生活を思い描き想像すること。「床にごろごろ寝たい」「子どもを床で遊ばせたい」「空間をゆるく区切りたい」「インテリアのアクセントにしたい」など、暮らし方によって選ぶ形や大きさが違ってきます。迷ったときは、ショールームの係員にぜひご相談ください。
- フローリングの方が掃除が楽?
- ラグにはホコリを吸着する特性があります。実はこれが、きれいな空気環境の提供につながっているのです。人が動くたびに舞い上がるホコリをラグが吸っていることで、掃除機をかけるだけで、床ばかりでなくお部屋全体をきれいにします。
- クリーニングは出来ますか?
- カリモクオリジナルラグをご家庭でお洗濯することはできません。ラグクリーニング経験のあるクリーニング店にご相談ください。日頃のお掃除や部分的な汚れの場合は、説明書に沿ってお手入れをしてください。市販のラグ用クリーナーでお手入れする場合は、目立たない場所で試してからご使用ください。
- 床暖房のフローリングに使っていいの?
- ラグ自体は耐熱加工が施されているので床暖房にご使用いただいて問題ありませんが、床暖房、床材、床材仕上げ材メーカーの取扱説明書やメーカーご担当者にご確認いただくことをおすすめします。