カリモク家具

ラグで暮らしはもっと快適に

ラグの機能を正しく理解してインテリアに上手に取り入れることで、
暮らし方のクオリティがぐっと上がります。

ラグで解決。住まいのお悩み 暮らしの中のさまざまな困りごと、実はラグで解決できることもたくさん。ラグの機能を上手に使って、毎日の快適を手に入れましょう。

“ペット”がいるけど、ラグは必要?…
ペットのいるご家庭にとってラグは必需品。フローリングで滑って脱臼するなどのケガを防ぐほか、毛やホコリの舞い上がりも抑えます。また、オリジナルラグの消臭機能で、ペット臭も強力に分解します。
小さな“子ども”がいる…
子どもが思いがけず転倒するのは日常茶飯事。ラグを敷くことで滑りにくくなり、転んでも衝撃が少ないためケガを防げます。さらに、快適性、防音性などから学習環境にもラグは最適です。
“ご高齢者”のお住まいには…
高齢者にとって滑りやすい床材での転倒やケガのリスクをラグが防いでくれます。また、臭いなどもやわらげる効果があり快適にお過ごしいただけます。
床やフローリングを“傷”つけたくない…
ラグを敷くことで落下物の衝撃をやわらげたり、椅子やテーブルなどの家具とこすれてできる傷を防ぎ、床やフローリングを保護します。
お部屋の“ほこり”が気になる…
フローリングなどの床材では、人が動くたびにホコリが舞い空気中をゆっくりと浮遊します。一方ラグは、浮遊するホコリを吸着し、空気中のホコリの舞い上がりを劇的に減らすことができます。
床の“冷気”が気になる…
暖房を効かせても足元が冷えたまま。そんなフローリングやコンクリート床からくる冷気も、ラグの優れた断熱効果、接触温熱感によりやわらぎます。また、お部屋の熱ロスを防ぐ省エネ効果にもつながります。
立ち作業、歩行作業に合う床材は?…
立ち仕事や、歩き回ったり立ち止まったりすることの多い家事では、下肢の疲労が溜まります。衝撃吸収力に加え足への反発力が小さいラグは、快適さと疲れにくさにおいて抜群の床材です。
目にも耳にも優しい床材 …
繊維表面の形状や内部の隙間により、ラグは床に入り込んだ光や音の乱反射を防ぎ内部に吸収します。そのため、まぶしさや音の反響を防ぐ上、足音や落下音、ペットの爪音などが階下に伝わるのを防ぎます。
室内の“湿度”が気になる…
ラグの繊維の間の空気層が、湿気によるべたつきを軽減します。特に、天然素材のウールには調湿機能があり、さらりとした触り心地と快適さをかなえます。
床に直接座ったり寝転んだりすることが多いなら …
テレビを見たりくつろいだりする際、床に直接座るなら、ラグのクッション性が活躍します。ラグは、もともと地面に敷いて座ったり寝たりするための敷物。床座の日本人のライフスタイルにも最適です。

家中まるごとラグで快適 ラグにはインテリアとしてだけでなく、生活を快適に安全にそして素敵にする、さまざまな役割や機能があります。お住まいのそれぞれの場面でどのような役割があるか見ていきましょう。

ラグが活躍する場所と機能

  • リビング
  • プレイルーム
  • 寝室
  • ウォークインクローゼット
  • 子供部屋
  • ダイニング
  • パントリー
  • シューズインクローゼット
  • 玄関ホール
  • リビング
    • 空気環境の改善
    • 冷気、熱を和らげる
    • 床材の保護
    • 防音、衝撃防止
    • ペット、子ども、シニア世代のケガ防止
    • 住まいの雰囲気づくり
  • プレイスペース
    • 空気環境の改善
    • 冷気、熱を和らげる
    • 床材の保護
    • 防音、衝撃防止
    • ペット、子ども、シニア世代のケガ防止
  • 寝 室
    • 冷気、熱を和らげる
    • 防音、衝撃防止
    • ペット、子ども、シニア世代のケガ防止
  • ウォークインクローゼット
    • 空気環境の改善
    • 冷気、熱を和らげる
    • ペット、子ども、シニア世代のケガ防止
  • 子ども部屋
    • 空気環境の改善
    • 冷気、熱を和らげる
    • 床材の保護
    • 防音、衝撃防止
    • ペット、子ども、シニア世代のケガ防止
  • ダイニング
    • 空気環境の改善
    • 冷気、熱を和らげる
    • 床材の保護
    • 防音、衝撃防止
    • ペット、子ども、シニア世代のケガ防止
  • パントリー
    • 冷気、熱を和らげる
  • シューズインクローゼット
    • 空気環境の改善
    • 冷気、熱を和らげる
    • ペット、子ども、シニア世代のケガ防止
  • 玄関ホール
    • 空気環境の改善
    • 冷気、熱を和らげる
    • ペット、子ども、シニア世代のケガ防止

PAGE TOP

x