お客様の声
カリモクの学習家具をご購入頂いたポイントや、
実際にお使い頂いた感想、お部屋作りで工夫されている点など、
お客様から寄せられた声をご紹介します。
絞り込み検索
アイテム
デスク
関連アイテム
使用場所
年齢
使用者
-
木の色が優しく、質感もとても気に入っています。
-
机を置いた子供部屋を見てうれしくなります。
まだ納品されて2日ですが・・・、購入のポイントは品質とデザイン(機能性も含む)です。
本物を大人になるまで使って欲しかったのが大きいです。
まだ使い勝手はこれからですが、やはり質感、デザインともに大満足で、机を置いた子供部屋を見てうれしくなります。オークフォレストを購入したのですが、デスクの脚の感じがとても素敵です。
しばらくはリビング学習になりそうですが、娘は机を置いた2階の子供部屋に何度も足を運んでいます。(2013年9月ごろ購入)- アイテム
- その他*
- 使用場所
- 子ども部屋
- 使用者
- 女
-
地味過ぎず、派手過ぎでないところが満足しています。
-
フレンチカントリー系が好き。
私がフレンチカントリー系が好きで、子供がプリンセス系が希望だったので、アイボリー系の机やアンティーク調、パインの机など色々探しました。しかしデザインを取ると「子供には使いにくい」、機能を取ると「デザインがいまいち」なので、中々決め切れませんでした。賃貸で狭い我が家にはサイズも大きな問題でした。そんな私がカリモクのカントリーに決めたのは、
・イスが学習机っぽくないのに(大人でも抵抗なく使えるデザイン)、クッションや高さ調節などの機能が完璧に付いているところ。
・4本脚の机は将来転用がしやすい。圧迫感がでないので、狭い部屋でも大きめの机が置ける。
・塗装の色、質感が好み。オイル塗装の物より、鉛筆やマーカーなどの汚れを落としやすそう。
などの理由で、思い切って購入してみました。使ってみて満足なところは、
・汚れが落としやすい。塗装が簡単に、はげない。茶系の机を選んだので、汚れ自体も目立たない。
・ライトの明るさ、範囲が適切で疲れない。
・4本脚なので、床の掃除がしやすい。圧迫感がなくていい。
・机に付属のかばん掛けフックが使える。
・イスはクッションが良く疲れないし、汚れが落としやすい。ハートの切抜きがイスを引きやすくしていて、思った以上に良い。
などです。ちょっと不満なのは、
・引き出しが浅くて、いまいち使いにくい。
・上置きとライトの掃除がしにくい。
・木製トレーがどうしても滑って奥にいってしまう。
・机に付属のフックの数が足りない。予備で3つは付けて欲しい。
・パソコンのキーボード用の板が今のところ邪魔。他にしまうと絶対に失くすので、引き出しの奥に入れっぱなしにしていますが・・・。
なところです。キーボード用の板は、必要になるまでは引き出しの下とかに収納する機能を作って欲しいです。
写真は入学して2ヶ月位の時の写真です。たいした勉強はしていない頃なので、とってもキレイです・・・。大して工夫はしていませんが、しいて言えば、本とおもちゃを全て押し入れに収納してすっきりさせ、机だけが見えるようにしたところです。(捨てられない私にとって不要だと思うものを処分するのが大変でしたが・・・。)狭い部屋が広く見えるし、掃除もかなり楽になりました。片付いていると、子供が机で勉強してくれるうれしい効果もありました。脇に置いたカゴに給食用品や学用品など、学校で使うものを全て収納しています。
個人的な趣味でカントリー調を守りつつ、子供も気に入ってくれる様に、大好きな水色を所々に配色してみました。(予算の都合上、カーテンはまだ手をつけていません。)(2008年3月ごろ購入)- アイテム
- カントリー*
- 使用場所
- 子ども部屋
- 使用者
- 女
-
子供も喜んで机に向かいたがります!
-
女の子らしい部屋になりました。
-
私も娘も一目ぼれでした。
子供の部屋は女の子ということもあり、やさしいピンクを基調とした部屋作りをしたいと思っておりました。(赤毛のアンの部屋の様な感じ)。この机は私も娘も一目ぼれでした。
白い机を置いた日から、カーテンのピンクがひきたてられ、幼稚園から小学生のお姉さんの部屋に生まれ変わった感じがしたのを良く覚えています。
遊びに来てくれたお友達もほめてくれて、その後、同じ机を購入していました。翌年には同じシリーズのベッドも購入し、だんだんと部屋が完成していくのを楽しみにしています。本棚もゆくゆくは購入したいので、ずっとこのシリーズを作って頂きたいと思っております。
(2007年12月ごろ購入)- アイテム
- カントリー*, その他
- 使用場所
- 子ども部屋
- 使用者
- 女
-
シンプルでかわいいので、親子ともども、とても気に入っています。
-
カリモクさんの机に出会えたことを本当に感謝しています。
私が白い机に憧れてカリモクさんの机に決めました。娘は男の子らしい性格なので、イス・ライトは子供の希望を聞いて水色にしました。(ごめんなさい。カリモクさんの商品ではありません。)
うちは3DKの団地です。机は台所前、居間の近くに設置されています。気のせいでは?と思う人もいると思うのですが・・・カリモクさんの商品は確かに高い!!です!庶民の私達が買うのは相当勇気がいりました(汗)。しかし高いだけあります。木から素材が違いますので、引き出しを開けるにおいも中も違います。
自慢ではありませんが、内の娘は机が大好きで帰って来たら必ず机に座り、休日も気がついたら机にいます。居間のテーブルでノートなどを広げたことはありません。机のセットだけで15万近くします。もちろん、親にも友達にも、もったいない。と言う言葉を言われました。多分今、私のこの文章を読んでも、もったいないと思うのではないでしょうか?もったいなくはありません。39,800円くらいの机を買って、居間のテーブルで宿題をやる方がもったいなくありませんか?
うちには来年、小学校に上がる息子がいます。今から月に1万ずつ貯めて、カリモクさんの机を買える様に頑張っています。皆さんには理解できないことかもしれませんが、カリモクさんの家具を知ってしまった方は、高くても購入すると思います。それだけ価値があるものです。
(2006年12月ごろ購入)- アイテム
- カントリー*
- 使用場所
- リビング・ダイニング
- 使用者
- 女
-
いつも新品みたいって言われています。
すごくしっかりしていて、お友達にいつも新品みたいって言われています。 3年後に下の娘にも全く同じ机を購入しましたが、目印を付けておかないと分からない位です。
机上のスペースもとてもゆったりしているので、勉強以外にも大好きなお絵描きをするのに、色鉛筆やクレヨンに、ペンをいっぱい出してのびのび描いています。
半年後には、新しいお家に引っ越しする予定ですので、この机に合う様な素敵なお部屋を作りたいです。
(2006年2月ごろ購入)- アイテム
- カントリー*
- 使用場所
- 子ども部屋
- 使用者
- 兄弟