お客様の声
カリモクの学習家具をご購入頂いたポイントや、
実際にお使い頂いた感想、お部屋作りで工夫されている点など、
お客様から寄せられた声をご紹介します。
絞り込み検索
アイテム
デスク
関連アイテム
使用場所
年齢
使用者
-
満足している点は、とにかくシンプルなこと。
我が家の家具はほとんどカリモクの家具で揃えさせて頂いていたので、学習机も迷わずカリモクさんにしました。親として満足している点は、とにかくシンプルなこと。大きくなっても使ってもらえるのではないかと思っています。
低学年の内は、リビングの隣の和室に机を置くことにしたのですが、和室に置いてもしっくりきている点も気に入ってます。子供は、まだ1年生ということもあり、「自分の基地?!」ができたことにとても喜んでいます。
3年生くらいまでは和室で、それ以降は子供部屋へ机を移動し、ベッド等の購入を考えたいと思っているので、机と合うベッドの購入を検討したいです。(2010年1月ごろ購入)- アイテム
- ボナシェルタ
- 使用場所
- 和室
- 年齢
- 小学校低学年
- 使用者
- 兄弟
-
自然のやわらかい印象と、シンプルさに満足しています。
木製の自然な風合いで、部屋全体をやわらかい雰囲気にすることが出来ました。また、煩雑になりがちな卓上をスッキリさせることで、部屋全体もスッキリとした印象を保てています。この様な自然のやわらかい印象と、シンプルさに満足しています。
机の脇のランドセルなどをかけるフックは、当初、使いづらい印象を持っておりましたが、可動式のフックを付けることで、自由度が上がり、今では重宝しております。
子供部屋に関しては、特に自慢できる様な点は思いつきませんが、シンプルでやわらかい印象の部屋作りができた点は、期待どおりだったと思います。卓上もスッキリできているので、あとは学習時の集中力向上に期待していますが、これがなかなか...。(2009年2月ごろ購入)- アイテム
- ボナシェルタ
- 使用場所
- 子ども部屋
- 使用者
- 男
-
使いやすく、掃除がしやすいです。
長男の小学校入学に際し、ボナシェルタのモルトブラウンを購入しました。
学習机をリビングに置いて、目の届くところで勉強や学校の準備ができるようにしたいという気持ちや、高校、大学と進学しても使い続けて欲しいという気持ち、学習机の周囲の掃除しやすさも考えて、シンプルかつ落ち着いたデザインで作りのしっかりした点で、希望に合った机がボナシェルタでした。
いざ使ってみると、リビングに違和感なく調和していて、使いやすく、掃除がしやすいです。3年後の次男の小学校入学の際も同じものをと考えていて、学習机を二つ並べて使いやすいものができればいいなぁ、と今から楽しみです。(2012年12月ごろ購入)- アイテム
- ボナシェルタ
- 使用場所
- リビング・ダイニング
- 年齢
- 小学校低学年
- 使用者
- 男
-
親子で1つの机に向かい合いながら別々に学習。
-
大人になっても使える点が購入の決め手です。
シンプルでインテリアに馴染むこと、必要なアイテムだけを組み合わせられること、大人になっても使える点が購入の決め手です。我が家では早めに幼稚園の入園を機会に購入しました。
現在、机と椅子は親が家計簿をつける時や、子供がお絵書きをする時などに使用中。
引き出しは玄関ホールに置いて一段目に筆記用具、二段目にハンカチ類、三段目に幼稚園からのプリント類を収納しています。プリント類が多いのでA4サイズがきちんと入る深めの引き出しが便利です。小学校に入学したら引き出しを机の下にもどして、教科書などを収納する予定です。(2010年3月ごろ購入)- アイテム
- ボナシェルタ
- 使用場所
- リビング・ダイニング
- 年齢
- 入学前
- 使用者
- 女
-
飽きのこないすっっきりとしたデザイン。
-
丁寧なつくりと、アフターサービスの良さに感動しております。
-
シンプルで年齢にとらわれずに使えるところがいいと思いました。
-
かっこ良いので子供が気に入っています。
-
将来も拡張できるので良いと思っています。