
カリモクは、リビング・ダイニング・子供部屋・書斎・ベッドルームまで、住まいをトータルにコーディネートできる家具をラインナップ。イメージ通りの家具をお選びいただけるよう塗装色や張地・サイズなどのオーダーメニューを幅広く取り揃えています。また、主力ブランドの「カリモク」をはじめ、最高峰ブランド「ドマーニ」、異業種とのコラボブランドなど、多彩な商品ブランドを展開。総合家具メーカーとして、理想の住まいに寄り添う家具をトータルに提案しています。
カリモクCOM (Custom Order Mine)は、対象モデルからあらかじめ設定してあるカラー・張地・サイズ等の中からお好みでお選びいただき、手軽にインテリアとコーディネートしていただけるカスタム・オーダーシステムです。特別注文に比べ短期間でお届けできるのが特徴です。

-
- 対象モデルの塗装色がべます。
-
- 対象モデルの張地・カラーが選べます。
-
- ダイニングテーブルのサイズ・
デザイン・カラーがオーダーできます。
- ダイニングテーブルのサイズ・

カリモク家具は、愛知県に本社を構える家具メーカーです。1940年の創業以来、木材の調達から製造までをグループ企業で一貫して行う体制を築き上げてきました。木材や素材の特性を深く理解し、高品質で快適な家具づくりにこだわりながら、快適なライフスタイルの実現を提案し続けています。

サスティナブルでクリーンな木材をグルーバルに調達。樹の年齢にふさわしい高品質な家具用無垢材の供給を行なっています。
森林のサステナビリティ/木材のトレーサビリティを重視して国内外の調達ネットワークを構築。現代の住環境を踏まえた木材料品質管理と資源価値を最大限に引き出す製造技術を駆使して、グループ各社に安定的かつ高品質な家具用無垢材の供給を行なっています。
森林は地球に生きる全ての生物にとって必要不可欠なもの。しかしこの大切な森林が違法伐採などにより毎年減少しています。木は切ってはいけないもの、というのは誤解です。大切なのは、適切に管理し長期にわたり維持をしていくこと。私達は森を守る為に「森林認証」を推進しています。

森林認証とは、木材が適切に管理された森林から伐採されたものであることを証明する仕組みのことです。カリモクは世界に2つある森林認証制度のFSC®とPEFCのCoC認証を取得しています。


「熟練の手技」と「最新技術」が生み出す確かな品質。すべてはより長くお使いいただくために。
天然素材である木には、ひとつとして同じものがない、オンリーワンの魅力があります。その性質を見極め、確かな製品に仕上げるために、経験をつんだ職人の知恵と手技が活かされています。さらに、より多くの方に高い品質をお届けするため、最新のエレクトロニクスを導入。人の技と技術が融合し、革新的なものづくりを実践しています。
-
当社基準に基づき、家具の耐久性を確保するための品質検査や試験を、あらゆる使用ケースを想定して厳しく実施しています。また、耐震対策としてリビングボードや食器棚などの安全試験を行うほか、検証データを元に安定したデザインの製品開発にも着手しています 。
製造過程において工程ごとに繰り返される検査。 原材料についても、 家具素材 としてふさわしいものか厳しい検査を行なっています。 最後は熟練した技術者の 目と手によって検査され、クリアした製品のみ 「合格証」が付けられます。
-
カリモクは国内生産家具メーカーとして、(一社)日本家具産業振興会の定める6つの基準を満たし、国産家具マークを取得しております。

-
「心理計測」では、座ったときの疲労度や負担度、さらにABどちらの座り心地がいいかなどを測定。「生体測定」では、座ったときのからだの状態(血流や骨盤の傾斜角など)が適切な範囲内であるかなどを測定します。適切な範囲内とは、約1000人の被験者からとった独自のデータや、人間工学研究所が調査した全国3万人のデータをもとに算出した判断基準のこと。計測した数値がこの範囲内であれば快適であると判断できる目安です。
-
座り心地や寝心地をより快適にし、さらにデザインの美しさを損なわない素材の開発にも注力。抜群の体圧分散性を発揮 するニューモールドフレックスは、カリモク独自のウレタン成型発泡技術によるものです。また立体編物“フュージョン”に代表 される、素材メーカーの先進技術も積極的に取り入れ、商品化しています。
家具をご愛顧いただく方の健康を守るために。豊かな自然を次世代に残すために。
カリモクでは、家具をお使いいただく方々の健康を守るため、人体に有害な化学物質を削減するなど、身体にやさしい家具づくりに取り組んでいます。また、木材の有効利用や資源の再利用のほか、家具を長くご愛用いただくための工夫など、環境への負担を軽減するための製品づくりも展開。さまざまな取り組みを通じて、人と環境に配慮した製品の開発・供給に努めています。
-
シックハウス症候群などの原因とされるホルムアルデヒド等の放出量を抑えるため、カリモクでは合板・パーティクルボード・MDF・接着剤・塗料にF☆☆☆☆(JIS JAS規格)を採用。住宅品質確保促進法に定められた「等級3」をクリアしています。 (一部商品を除く)
-
カリモクでは、大規模震災を想定し、人的被害を最小限に抑えることを最優先に耐震研究と試験を実施。こうして得られたデータを家具づくりに反映し、耐震家具の開発に取り組んでいます。また、「家具の転倒防止」「収納物の飛散防止」「ガラスの耐震対策」「レイアウト計画」といった効果的な家具の耐震対策について、ホームページ上でご紹介しています。
-
-
木製家具は、修理やパーツ交換によってリフレッシュのできる製品です。 カリモクでは修理のご要望にお応えする体制を整え、ご購入後もお客様のインテリアライフをしっかりとサポートしています。
-
ご婚礼や転勤などによる転居にも迅速に対応し、アフターフォローや家具に関するご相談にお応えしています。また、各メーカーや本社営業部門、各営業所間をオンラインで結び、正確な配送のための流通システムを稼働させています。
-
もっと身近に。もっと便利に。カリモクショールームは、多くの品揃えの中から、
お気に入りの家具をゆっくり探していただける工夫がいっぱいです。
レイアウトやコーディネートのご相談にもお応えします。
- ショールームのご案内予約
- 「ご案内予約」をご利用いただくと、
スタッフが商品説明やコーディネートの
ご相談にも丁寧に対応いたします。 -
コーディネートのご相談
レイアウトのご相談
商品のご説明
- 全て
- 北海道 ・ 東北
- 甲信越 ・ 北陸
- 関東
- 東海
- 近畿
- 中国 ・ 四国
- 九州
-
札幌ショールーム
9月13日~9月23日
(北海道札幌市)
地図を見る -
仙台ショールーム
9月20日~9月28日
(宮城県仙台市)
地図を見る -
新潟ショールーム
9月20日~9月28日
(新潟県新潟市)
地図を見る -
金沢ショールーム
9月6日~9月23日
(石川県金沢市)
地図を見る -
お台場ショールーム
9月6日・7日
9月13日~9月15日(東京都江東区)
地図を見る -
多摩ショールーム
9月6日・7日
9月13日~9月15日(東京都羽村市)
地図を見る -
新横浜ショールーム
9月13日~9月15日
(神奈川県横浜市)
地図を見る -
埼玉北ショールーム
9月6日~9月23日
(埼玉県児玉郡)
地図を見る -
関東ショールーム
9月6日・7日
9月13日~9月15日(埼玉県川口市)
地図を見る -
野田ショールーム
9月6日~9月28日
(千葉県野田市)
地図を見る -
宇都宮ショールーム
9月13日~9月23日
(栃木県河内郡)
地図を見る -
静岡ショールーム
9月13日~9月15日
(静岡県静岡市)
地図を見る -
本社ショールーム
9月6日~9月15日
(愛知県知多郡)
地図を見る -
小牧ショールーム
9月20日~9月28日
(愛知県小牧市)
地図を見る -
大津ショールーム
9月6日~9月28日
(滋賀県大津市)
地図を見る -
関西ショールーム
9月13日~9月23日
(兵庫県西宮市)
地図を見る -
神戸ショールーム
9月13日~9月23日
(兵庫県神戸市)
地図を見る -
岡山ショールーム
9月13日~9月21日
(岡山県岡山市)
地図を見る -
広島ショールーム
9月13日~9月23日
(広島県広島市)
地図を見る -
高松ショールーム
9月13日~9月21日
(香川県高松市)
地図を見る -
北九州ショールーム
9月12日~9月23日
(福岡県北九州市)
地図を見る -
福岡ショールーム
9月6日~9月15日
(福岡県福岡市)
地図を見る -
鹿児島ショールーム
9月6日~9月15日
(鹿児島県鹿児島市)
地図を見る