ペットと暮らすインテリア
スッキリ収納+わんちゃんの
居場所に
レイフリー

リビングをスッキリ見せたい方におすすめのユニット収納「レイフリー」。収納するモノや暮らしに合わせて自由に組み合わせられます。また、シンプルデザインがお部屋をスッキリ広々と見せます。
オープンタイプをわんちゃんの居場所にすれば、お互いが心地よい距離で自分時間を楽しめるだけでなく、動線を妨げないのも安心です。
レイフリーなら
こんなお悩みも解決できます
リビングが散らかりがち。
ホコリやイタズラが気になる。
高さのあるモノの収納に困る…わんちゃんの居場所が
動線上にあると
うっかり接触しそうで心配非常事態や災害に備えたいけれど、
日々の暮らしの中で
何が出来るのかな…
レイフリーの
おすすめポイント紹介
わんちゃんの居場所に

動線を妨げないから安心で
お部屋もスッキリ広々
ベッドがレイフリー内に収まることで、動線上で接触する危険が減るだけでなく、お部屋がスッキリ見えます。

わんちゃんの専用スペースに
犬の特性として、少し狭めで囲われた空間、音と光が少し遮断された空間が落ち着くと言われています。少し疲れた時、ゆっくりしたい時は専用スペースがあるとくつろげそうですね。
暮らしやお部屋に
合わせて組合せ

段数や組み合わせがいろいろ選べる
レイフリーは上・中・下の3段の組み合わせと、扉・引出し・オープンなどタイプが選べます。収納するモノやライフスタイルに合わせることが片付けやすさのコツです。

使い分けて便利な可変棚と引出し
可変棚で、フード、トイレシート、マナーパッドなども入るので便利です。
引出しは上段・中段は浅めでモノが取り出しやすく、下段は深めで高さがあるモノも入れられます。
家族の安心のために
非常時への備えを

ストックを入れておくのに便利
フードや衛生用品など非常時・災害時の備えの収納にも。わんちゃんの様々な食糧や日用品を隠してキレイに収納できるので、収納ストックの目隠し収納にもピッタリです。


非常時に備えることで安心に
レイフリーの天袋は、収納量を増やすだけでなく、「天井つっぱり機能」での家具の固定ができ、耐震ラッチも付いているので、地震の際のケガ予防におすすめです。
レイフリーの詳細はこちら
