ハートの穴が気に入りました。
部屋に合うすばらしいデザイン。調和が良い。
ハートの穴が気に入りました。曲面がすごく背中に合う。
(2007年2月ごろ購入)
- アイテム
- カントリー*
- 使用場所
- 子ども部屋
- 使用者
- 女
カリモクの学習家具をご購入頂いたポイントや、実際にお使い頂いた感想、お部屋作りで工夫されている点など、お客様から寄せられた声をご紹介します。
部屋に合うすばらしいデザイン。調和が良い。
ハートの穴が気に入りました。曲面がすごく背中に合う。
(2007年2月ごろ購入)
いずれ一人で子供部屋で寝る様になる時の事を見越して、同じシリーズでとてもかわいいベッドがあった為、この学習机に決めました。
現在はまだ低学年の為、自分の子供部屋ではなくリビング横の和室を使っています。
床の間が丁度、学習机のサイズと合った為に畳には置かず、床の間+学習机用のカーペットといった形で置き、とても効率良く使っております。
(2007年2月ごろ購入)
小学校入学の際に学習机の購入を検討しましたが、非常に落ち着きのない子で、食事中ですら椅子に長時間座れない状態でしたので、様子を見ようという事で、リビングのテーブルや座卓などで最初は勉強させていました。
入学して、お友達の家に行くようになり、自分の机を持っているのが羨ましいらしく、机が欲しいと言うようになりましたが、狭い賃貸住宅の為、とりあえずあるパソコンデスクを利用し、椅子はリビングから、その都度移動させていました。
しかし、やはり椅子が合わないらしく、机一式は狭いし、様子を見ようと言う事で、取り急ぎ椅子のみ購入しました。椅子が変わるだけで、こんなに学習態度が変わるとは!というくらい集中するようになりました。
疲れない、楽と本人が言っておりますが、ショールームで私もそのように実感しておりました。スペースのない家庭では椅子だけでもお勧めです!
あまりにも良かったので、次はリビングのテーブルや椅子を検討しています(笑)。
本当は先に学習机なんですが、引越も近々検討していますので、またその都度ショールームに伺いたいと思っています。
デザインもシンプルで、飽きもこなく、幅広いタイプが欲しかったので即買いしました。
自宅で、赤ちゃんの時から使っているトリップトラップチェアと合わせてみるとデザインも色もぴったり!
大人になっていらなくなったら、上の棚を取って私の趣味の机にしてもいいなと思いつつ・・・ 、普段は一人で使ってますが、弟がいるので本を読んであげたり、お絵かきや折り紙などをする時は、椅子を2脚置いて使っています。
来春、弟も入学で、当分同室を考えているので、ぜひとも同じ商品を購入しようと思っています。(2007年2月ごろ購入)
カリモク製のTVボードを選んでからすっかりお気に入り。7年たった今もピカピカです。
友人宅におじゃますると家具はすでに子供達によって傷だらけになっている場合が多く、改めて丈夫さを実感。
もちろん子供が使うのだからカリモクの机!一応おじいちゃんおばあちゃんに買って貰うため、他のも見ましたが、皆も納得でした。(2006年11月ごろ購入)