
[子育て]の記事一覧
汚れても手入れできて子どもも使いやすい!カリモクおすすめのカバーリングソファ
小さい子どもがいるお家のソファは汚れても手入れしやすいものがおすすめ。カバーリングソファなら、カバーを外して洗えるので安心です。今回は、カリモクおすすめのカバーリングソファを紹介します。
子どもがいても安心して使える!カバーリングソファのメリットや選び方をご紹介
子どもがいるとソファの汚れはつきものですね。カバーリングソファなら、カバーを外して簡単にお手入れできるので、汚れを気にせずにソファを使えます。そこで今回は、カバーリングソファについて紹介します。
兄弟で並べて使える!カリモクおすすめの学習机をご紹介
兄弟で学習机を並べて設置したい時は、省スペースに置けるものや収納力が高いもの、大きくなったら分割して別々に使えるものがいいですよね。そんな便利な学習机がカリモクには豊富です。今回は兄弟使いにぴったりなおすすめ学習机を紹介します。
【兄弟姉妹で学習机を並べるコツ】収納のヒントやおすすめレイアウトをご紹介
兄弟姉妹で学習机を並べる時は、使いやすい収納が大切。リビングに置くなら配置やデザインにも気を配りましょう。そこで今回は、兄弟で学習机を並べる時のコツについて紹介します。
子育て世代にぴったり!カリモクおすすめのテレビボードをご紹介
子育て世代にとってはテレビボードに求める機能も多いもの。掃除やダイニングからのテレビ視聴がしやすいタイプ、収納力の高いタイプなどが便利です。今回は、カリモクおすすめのテレビボードを紹介します。
リビングのおもちゃがすっきり片付く!カリモクおすすめの収納家具を紹介
リビングにおもちゃをしまうなら棚を活用するのがおすすめ。オープン棚や扉、引き出しを組み合わせて使いやすい収納を目指しましょう。今回は、リビングでのおもちゃ収納に役立つカリモクのおすすめ収納棚を紹介します。
【おもちゃ収納の選び方】年齢にあわせて収納棚やボックスを使い分けるコツ
リビングに子どものおもちゃを収納するなら、棚を使って子どもの年齢にあわせた仕組みにするのがおすすめ。今回は、リビングの収納棚におもちゃをしまう時の棚とボックスの使い分け方を紹介します。
- 永澤 璃子都内在住、男児(6歳児)をもつ、フルタイム勤務のワーママです。 子どもが可愛くて仕方ないけれど、自分...
- AMI愛知県名古屋市在住、女児(3歳児)をもつ子育てママです。 子どもを産む前は保育士をしていました。ハン...
- なかのゆい都内在住、男児(小学6年生)と女児(小学2年生)を持つママです。 元気過ぎる長男と要領の良い長女の正...
- 星野 彩花カリモク家具でフルタイム勤務をしています、女子(高校1年生)と男児(小学6年生)を持つワーママです。...