• home   >  ライフスタイルの記事一覧 - kari-bana

[ライフスタイル]の記事一覧

【兄弟姉妹で学習机を並べるコツ】収納のヒントやおすすめレイアウトをご紹介

兄弟姉妹で学習机を並べる時は、使いやすい収納が大切。リビングに置くなら配置やデザインにも気を配りましょう。そこで今回は、兄弟で学習机を並べる時のコツについて紹介します。

子育て世代にぴったり!カリモクおすすめのテレビボードをご紹介

子育て世代にとってはテレビボードに求める機能も多いもの。掃除やダイニングからのテレビ視聴がしやすいタイプ、収納力の高いタイプなどが便利です。今回は、カリモクおすすめのテレビボードを紹介します。

ロータイプ?ハイタイプ?テレビボードのおすすめポイントをタイプ別にご紹介

テレビボードにはロータイプやハイタイプなどいろいろな種類があります。テレビの大きさや間取りなどにあわせて選ぶことが大切です。そこで今回は、テレビボードの特徴をタイプ別にご紹介します。

リビングのおもちゃがすっきり片付く!カリモクおすすめの収納家具を紹介

リビングにおもちゃをしまうなら棚を活用するのがおすすめ。オープン棚や扉、引き出しを組み合わせて使いやすい収納を目指しましょう。今回は、リビングでのおもちゃ収納に役立つカリモクのおすすめ収納棚を紹介します。

【おもちゃ収納の選び方】年齢にあわせて収納棚やボックスを使い分けるコツ

リビングに子どものおもちゃを収納するなら、棚を使って子どもの年齢にあわせた仕組みにするのがおすすめ。今回は、リビングの収納棚におもちゃをしまう時の棚とボックスの使い分け方を紹介します。

シンプルで長く使える!カリモクの学習机【人気ベスト5】をご紹介

シンプルデザインの学習机なら大人になるまで長く使えて便利。そんな学習机をカリモクでは豊富に扱っています。今回は人気ベスト5の学習机を紹介します。

「シンプル」「コンパクト」が使いやすい!家族でシェアもできる学習机の選び方

シンプルでコンパクトな学習机は、リビングにも置きやすくて子どもから大人まで誰でも使えるメリットがあります。リビング学習やオンライン授業にも役立つシンプル・コンパクトな学習机について紹介します。

添い寝がしやすいベッドとは?子育て世代が使いやすいポイントをご紹介

添い寝するためのベッドを選ぶには、子どもが安全に、そしてママパパが快適に眠れるものが使いやすそうです。どんなポイントに気をつけて選んだらいいのか、子育て世代に使いやすいベッドについて紹介します。

注目記事

特集

ダイニング特集

夫婦ふたりのくらし

わんにゃんと暮らす

リモートワーク特集

人気の学習机

人気の読み物

Keywords

人気のキーワード

Member

大崎 千尋都内在住の30代、夫と二人暮らしです。平日は夫婦ともに仕事で帰りが遅くなることもありますが、早く帰宅...

このメンバーの記事を読む chevron_right

永澤 璃子都内在住、男児(6歳児)をもつ、フルタイム勤務のワーママです。 子どもが可愛くて仕方ないけれど、自分...

このメンバーの記事を読む chevron_right

AMI愛知県名古屋市在住、女児(3歳児)をもつ子育てママです。 子どもを産む前は保育士をしていました。ハン...

このメンバーの記事を読む chevron_right

なかのゆい都内在住、男児(小学6年生)と女児(小学2年生)を持つママです。 元気過ぎる長男と要領の良い長女の正...

このメンバーの記事を読む chevron_right

星野 彩花カリモク家具でフルタイム勤務をしています、女子(高校1年生)と男児(小学6年生)を持つワーママです。...

このメンバーの記事を読む chevron_right