• home   >  お手入れしやすくて長持ちさせられる!長く愛用できるカリモクのおすすめソファ - kari-bana

お手入れしやすくて長持ちさせられる!長く愛用できるカリモクのおすすめソファ

ソファは張地やクッション材などが経年劣化で傷んでしまうと寿命となり、買い替えしなければならなくなります。お気に入りのソファを長く使い続けるためには、日ごろのお手入れが大切。

定期的にメンテナンスすることで、傷みを少なくして長持ちさせられます。そのため、長持ちするソファを選ぶならお手入れしやすいものがおすすめです。そこで今回は、カリモクおすすめのお手入れしやすいソファを紹介します。

【WU47モデル】無垢材の質感を長く楽しめる100年ソファ

223-2.jpg


商品画像
商品詳細はこちら

WU47モデルはフレームのすべてに無垢材を使用したソファ。本物の木の質感を100年でも楽しめるよう、長く使い続けることを目指したこだわりの作りです。伝統技法によってフレームの接合部は堅牢に組まれているため、強度が高くて長持ちします。また、すべて凸凹のない精緻でシンプルな仕上げになっているのでお手入れもしやすいです。

223-4.jpg

背面は縦桟になっていてすっきりとしたスタイリッシュなデザインに。お部屋の真ん中に配置すれば、木質感もより引き立つでしょう。座面と背もたれは置きクッションタイプになっているので、長年使っていてクッションが傷んできたら新しいものと取り替えることができ、長く使い続けることができます。また、お手入れしやすいのもメリットです。

223-5.jpg

張地は布と革から選べ、布張りはカバーリングタイプになっているため取り外してお手入れすることができます。水洗い可能な生地を選べば家庭で洗えるので、汚れた時もサッときれいにすることができて便利です。
また、この置きクッションは、身体への圧迫が低減される3次元ネット「フュージョン」や硬さ・厚みを変えたウレタンを何層も重ねることで快適な座り心地を実現しています。


【WG30モデル】継ぎ目のないシートでゴミが入り込まず手入れしやすいソファ


商品画像
商品詳細はこちら

WG30モデルはすっきりとしたシンプルデザインで、お手入れのしやすいソファです。継ぎ目のないロングシートを採用しており、ホコリやゴミなどが継ぎ目に入ることがないため、掃除機や粘着クリーナーなどでの掃除もサッとできます。
また、肘掛け部分はクッションタイプで動かせるため、肘と座面の隙間にゴミが溜まることもありません。

223-7.jpg

背もたれと座面も置きクッションで、カバーリング仕様になっています。そのため、カバーが楽に取り外せてお手入れがしやすいです。また、将来的に置きクッションが傷んだら取り替えることも可能。そのため、長く使い続けることができますね。

223-8.jpg

そんなWG30は団地間サイズの畳一帖分に収まるコンパクトなものをはじめ、多彩なサイズをラインナップしているのも特徴です。
2人暮らしの狭いリビングにも置きやすいコンパクトなシェーズロングセットもありますよ。

商品画像

軽快な上げ脚デザインなので、見た目の圧迫感が少ないのも魅力。掃除機も入りやすく、お掃除ロボットにも対応しています。

223-10.jpg

背面側のデザインも、厚みのある天然木がアクセントになっていておしゃれ。部屋を仕切るようにレイアウトしたい時にもぴったりです。

223-11.jpg


【UU40モデル】アームレス・ローバックスタイルで圧迫感の少ないソファ


商品画像
商品詳細はこちら

UU40モデルはアームレス&ローバックスタイルで開放的な印象を与えてくれるソファ。圧迫感の少ない見た目なので空間の真ん中にも置きやすく、どんな位置にもレイアウトしやすいのが魅力です。また、座面はフラットなシートで奥行きが深くて座面が広いため、あぐらをかいたり寝転がったりと自由な姿勢でくつろぐことができます。座面のクッションには、新型3Dネットを表層に使用することで、高いクッション性と通気性を実現しており、快適な座り心地です。

そんなクッション部分はカバーリング仕様なので、取り外してお手入れすることができます。水洗いできるタイプのカバーを選べばお家で簡単にお手入れできるので便利ですよ。日々汚れをケアして、必要時に洗うようお手入れをしていれば、カバーの傷みを抑えて寿命を延ばすのにも役立つでしょう。

上げ脚デザインのため、お掃除ロボットにも対応しています。脚元がすっきりした印象なので、開放感があってお部屋が広く感じられるでしょう。また、この脚は取り外すこともでき、ロータイプソファとしても使えます。

223-13.jpg

床に近いロースタイルにしたい時やわんちゃんを飼っているお家なら、ローソファだとケガの心配も少なくなって安心ですね。


【UW20モデル】フラットなシートに台形クッションを自由に配置できるソファ


商品画像
商品詳細はこちら

UW20モデルはフラットでシンプルなシートに台形クッションをあわせるスタイルのソファ。

商品画像

フラットなシートの上に台形のクッションを自由に配置できるため、くつろぎ方にあわせてアレンジできるのが魅力です。台形クッションの前にモタレクッションを置いてゆったり座ったり、台形クッションをサイドに置いてデイベッドにしたりすることができます。

223-16.jpg

223-17.jpg

台形クッションには滑り止めがついているためしっかりグリップし、もたれた時もズレを気にせずくつろげます。

223-18.jpg

また、台形クッションを外すと継ぎ目のないフラットなシートのみになるので、ゴミやホコリが隙間に入り込むこともなく、掃除機などでサッと日ごろのお手入れができて便利。
シートクッションも台形クッションも置きクッションタイプで、カバーを外してメンテナンスできるのもポイントです。
面ファスナー仕様のため着け外しも楽にできますよ。水洗いできる生地を選べば、家庭で洗うことができます。

223-19.jpg

そんなUW20モデルは座面が薄くてシンプルなデザインに仕上がっているのも特徴。シートクッションは厚みを抑えてスタイリッシュな見た目を実現していますが、クッション内部ではウレタン層の間に通気性と体圧分散性に優れた3Dネットを使用したシートを採用していて、クッション性が高くなっています。
そのため、薄いシートながらもしっかりくつろげる快適な座り心地になっています。

223-20.jpg

お手入れしやすいカリモクソファを選んで長く使い続けられるようにしよう

223-21.jpg

今回は、お手入れがしやすいカリモクのおすすめソファを紹介しました。ソファをできる限り長持ちさせるためには、日ごろからこまめにメンテナンスをして、傷みを抑えられるように使うことが大切です。特に座面や背もたれのカバーが外せて楽にお手入れできるものなら、汚れもスムーズに落とすことができますね。

継ぎ目や肘掛けのない布張りのソファなら、隙間にゴミやホコリが入りにくいので掃除機や粘着クリーナーなどでサッと表面の掃除をすることができて便利です。このようにお手入れしやすいソファを選ぶことで、日ごろのメンテナンスが楽になるため、傷みを抑えて寿命を長くすることができるはずです。そんな長く使い続けられるソファに買い替えたいという人は、ぜひこの機会にカリモクサイトやショールームをチェックしてみてくださいね。


お手入れしやすいカリモクのカバーリングソファはこちらをチェック

この記事を書いた人

星野 彩花カリモク家具でフルタイム勤務をしています、女子(高校1年生)と男児(小学6年生)を持つワーママです。...

このメンバーの記事を読む chevron_right

人気の読み物

注目記事

- Update

お手入れが楽で長持ちできる!カリモクおすすめのソファをご紹介

NEW

- Update

【兄弟姉妹で学習机を並べるコツ】収納のヒントやおすすめレイアウトをご紹介

NEW

- Update

リビング学習はいつまで?子どもの気持ちにあわせた自宅学習スタイル

NEW

Keywords

人気のキーワード