• home   >  カリモクソファなら後悔しない!2人暮らしで使いやすいおすすめアイテムを紹介 - kari-bana

カリモクソファなら後悔しない!2人暮らしで使いやすいおすすめアイテムを紹介

2人暮らしにぴったりなソファを選ぶには、お互いが納得のいくものを見つけることが大切です。
ソファに座ってどんな過ごし方をしたいのか、具体的にイメージしてみるといいでしょう。
ソファで映画観賞をすることが多いなら長時間座っても疲れにくいものを、脚を伸ばしてくつろぎたいならシェーズロングのタイプを...といったようにどんな使い方をするのか考えておくと、後悔のないソファ選びができるはずです。

また、お掃除ロボットを使いたい、わんちゃんやねこちゃんがいるなど、ライフスタイルにあっているかどうかも重要なポイントです。

そこで今回は、いろいろなシーンに合わせた2人暮らしにおすすめのカリモクソファを紹介していきます。

【UU40モデル】部屋の真ん中にも置きやすい圧迫感が少ないアームレスソファ


商品画像
商品詳細はこちら

UU40モデルはアームレススタイルのソファ。
背もたれが低くて圧迫感が少ないため、アイランドソファとして部屋の真ん中に置きたい時にもおすすめです。
背もたれのないデイベッドタイプに別売りの台形置きクッション(KU2002モデル)を組み合わせると、いろいろな体勢で座れるのでリラックスしやすいです。


商品画像
商品詳細はこちら

座面の奥行きが広くてフラットなシートなので、胡坐をかいたり横になったりする場合にも快適で、さまざまなくつろぎ方をすることができます。  

シェーズロングを組み合わせれば脚を伸ばしてリラックスできるでしょう。横になったりスマホを見たりと思い思いのくつろぎ時間を過ごせるはずです。

211-4.jpg

また、シートクッションの表層には、弾力性に富んだ新型3Dネットを贅沢に使用しているため、独自のクッション性と高い通気性を実現。快適な座り心地へ導いてくれます。

そしてUU40モデルは脚を外してロータイプのソファとして使うことも可能です。

211-5.jpg

脚を外すと座面の高さが27.6㎝となるため床に近い位置でゆったりと過ごすことができ、空間への圧迫感も抑えられます。
また、わんちゃんやねこちゃんがいる場合は、ローソファだと上り下りが楽になってケガ防止にも役立つでしょう。
カバーリング仕様なので、汚れた時は外してお手入れすることもできます。

211-6.jpg


【ZU/UU46モデル】快適な座り心地で長時間過ごす時におすすめのソファ


商品画像
商品詳細はこちら

ZU/UU46モデルはカリモク人気No.1のソファで、ゆったりした快適な座り心地とスタイリッシュなデザインが特徴です。
クッション部分は人間工学から生まれた「ニューモールドフレックス」というウレタンクッションを採用。

211-8.jpg

これは、カリモク独自の穴あき構造による体圧分散性と、成形発泡による耐久性に優れたクッション素材で、座り心地のよさとへたりにくくて長持ちするメリットがあります。

また、背もたれはシート1つ1つが緩やかなカーブを描いていて、1人1人にフィットする形状です。
座った際には背骨がS字の自然なカーブを保てるように設計されているため、腰への負担を軽減して、フィット感がある心地よい座り心地を実現しています。

211-9.jpg

背もたれは高さのあるハイバックタイプなので首までしっかりサポートしてくれるのもポイント。
映画鑑賞などで長時間ソファに座ることが多い人にもおすすめの快適なソファです。
肘掛けが低くて座面との段差が小さいので、横になってくつろぐのにもぴったりですよ。

ソファの後ろ姿や脚の形状にもこだわっていて、360度どこから見ても美しいデザインなのもZU/UU46モデルの大きな魅力です。
曲面状のデザインは他に類を見ない造形美になっており、リビングとダイニングの間に置いて、間仕切りとして使いたい時にもおすすめ。

211-10.jpg

脚をソファの奥側に取りつけているため、正面から見るとまるで座面が宙に浮いているようなスタイリッシュなデザインです。

211-11.jpg

また、カーブした背もたれはまっすぐなタイプよりも床面が多く見えるため、圧迫感が減ってお部屋が広く感じられるメリットもありますよ。


【WW64モデル】スッキリしたデザインと広々シートが魅力のソファ

商品画像

WW64モデルは浮遊感のある上げ脚デザインが特徴のソファすっきりとしたデザインなのでお部屋への圧迫感が少ないのもポイント。
奥行きは80cmとコンパクトなため、リビングが狭い場合にも取り入れやすいでしょう。

ベンチのようなシンプルデザインで後ろ姿もすっきりとしているため、間仕切りとしてお部屋の真ん中に配置することもできますよ。

211-14.jpg

また、ノックダウン仕様なので、マンションの階段や廊下などの通路が狭くても搬入しやすくて安心です。

211-15.jpg

シート部分は広々としていて、アームが無くゆったりくつろげるのも魅力の1つ。

商品画像

座面と背もたれにはカリモク独自の「座り心地研究」から生まれたこだわりのクッション構造を採用しています。
伸縮性のない3Dネットを用い、体に対する反発力が少ないノンプレッシャー構造になっているため、クッション性と体圧分散性に優れていて長時間座っていても疲れにくいのが特徴です。

211-17.jpg


【WG30モデル】わんちゃん・ねこちゃんがいるお家にもぴったりなソファ


商品画像
商品詳細はこちら

WG30モデルはシンプルデザインが魅力のソファ。
背もたれクッションは高さを抑えているため、お部屋への圧迫感が少ないです。
また、軽快な上げ脚デザインで空間が広く見える上に、ソファ下がお掃除しやすいメリットもあります。

211-19.jpg

肘掛け部分は置きクッションなので、移動させて腰当てや横になる時の枕にするといった使い方ができます。
座面幅いっぱい使うことができるため、横になったり2人でゆったり座ったりとくつろぎやすいのも魅力です。
継ぎのないロングシートで横になっても座っても当たるところがなく快適で、隙間にゴミやホコリも溜まりにくくてお手入れも楽にできます。

また、アームがないデザインはわんちゃんやねこちゃんのいるお家にもおすすめ。
上り下りがしやすくなりますね。座面と背もたれは置きクッションタイプで、カバーを外して洗える点もわんちゃん・ねこちゃんがいるお家にとって便利なポイントです。

211-20.jpg

このカバーはいろいろな種類がありますが、中でもスエード調人工皮革のディナミカは引っかき傷がつきにくくて、わんちゃんのホリホリやねこちゃんの爪とぎも気になりにくいのでおすすめ。

商品画像

抜け毛も入り込みにくく、初期撥水加工で汚れてもサッと拭き取れるので日ごろのお手入れもしやすくて安心です。

211-22.jpg


カリモクなら後悔のないソファをきっと見つけられるはず!

211-23.jpg

今回は、2人暮らしにおすすめのカリモクソファをご紹介しました。
後悔のないソファ選びをするためには、ライフスタイルにあわせることが大切。お互いが納得のいくものを見つけるために、ソファでどんなくつろぎ方をするのか、普段どんな生活をしているのかを考えてみましょう。

映画鑑賞をするなら長時間快適に座れるものを、わんちゃん・ねこちゃんがいるなら傷や汚れが気になりにくい張地のものを選ぶといいですね。


そんな2人暮らしにぴったりなソファはカリモクでたくさん取り扱っています。後悔のない1台を見つけたいなら、ぜひカリモクショールームで実際に座って試してみてください。


カリモクソファの選び方はこちらをチェック!


この記事を書いた人

星野 彩花カリモク家具でフルタイム勤務をしています、女子(高校1年生)と男児(小学6年生)を持つワーママです。...

このメンバーの記事を読む chevron_right

人気の読み物

注目記事

- Update

お手入れが楽で長持ちできる!カリモクおすすめのソファをご紹介

NEW

- Update

【兄弟姉妹で学習机を並べるコツ】収納のヒントやおすすめレイアウトをご紹介

NEW

- Update

リビング学習はいつまで?子どもの気持ちにあわせた自宅学習スタイル

NEW

Keywords

人気のキーワード