ホワイトインテリアの子ども部屋におすすめ!カリモクのホワイトデスク

おもちゃやランドセルなどのカラフルなものが多い子ども部屋をすっきりした印象に見せたいなら、ホワイトインテリアにするのがおすすめ。どんな色でもあわせやすく、シンプルに見せられるホワイトなら長く使い続けることもできます。
そんな時におすすめしたいのが、カリモクで取り扱っているホワイト色の学習机シリーズ。デスクだけでなく、ワゴンや書棚などもホワイトでまとめると、子ども部屋をおしゃれな雰囲気に仕上げられます。
そこで今回は、カリモクがおすすめするホワイトインテリアにぴったりな学習机を紹介します。子ども部屋をおしゃれなインテリアにしたいという人は、ぜひ参考にしてくださいね。
ホワイトインテリアの子ども部屋にぴったりなカリモク家具をご紹介
おもちゃやランドセルなど、子どもの持ち物はカラフルなものが多く、子ども部屋はにぎやかな雰囲気になりやすいですよね。
そんな時に、ホワイトインテリアでコーディネートするとカラフルな持ち物も馴染みやすくなり、おしゃれな空間を演出できます。また、シンプルなホワイトインテリアは飽きにくいので、成長しても使い続けやすいメリットもあります。
そんなホワイトインテリアの子ども部屋には、ホワイトカラーの家具を置きたいですね。
学習机や書棚など、子どものアイテムを収納する家具をホワイト系でまとめることで、一気にホワイトインテリアに近づけられます。そんな時にぴったりな学習机をカリモクでは取り扱っています。
あたたかみのあるシアーホワイト色の家具なら、ホワイトでまとめたインテリアも冷たい印象になりすぎず、過ごしやすい空間を演出できます。そこで、ホワイトカラーのカリモクおすすめ学習机を紹介していきます。カーテンやラグ、ベッドリネンなどのファブリック類とあわせてホワイト系でまとめれば、きっとおしゃれなホワイトインテリアの子ども部屋にできますよ。
【ボナシェルタ】シンプルでアイテム数の多い人気の学習机
カリモクの学習机ボナシェルタは、2007年にグッドデザイン賞を受賞した不動の人気シリーズ。シンプルで無駄のないデザインが魅力です。アイテムのラインナップも豊富で、デスクをはじめ引き出しやワゴン、書棚などを取り扱っています。
部屋のスペースや収納物にあわせて選べるので、大人になっても使いやすいシリーズです。そんなボナシェルタには、ホワイトインテリアにぴったりなカラーも揃っています。子ども部屋をおしゃれに見せたい時にぴったりですよ。
シアーホワイト色のボナシェルタですっきりと上品なインテリアに
ボナシェルタの木部色はバリエーション豊かです。インテリアにあわせて好みの色を選ぶことができます。その中でもホワイトインテリアにぴったりなのがシアーホワイト色。
上品ですっきりとしたホワイトで、インテリアに馴染みやすい色合いです。本物の木目が見えてあたたかみが感じられるので、ホワイトでまとめた部屋も冷たい印象にならず、落ち着いたシックな雰囲気を演出できますよ。
また、ボナシェルタは年齢・性別問わず使いやすいデザインになっているのも魅力。シンプルで飽きが来ず、シワーホワイトのボナシェルタなら幼少期から大人になるまで長く使うことができるでしょう。
リビングに置いても違和感のないデザインなので、子どもが小さいうちはリビング学習にし、大きくなったら子ども部屋に移動させたいという時にも使いやすいです。
豊富なアイテムでいろいろな組み合わせができる
ボナシェルタはデスクをはじめ、ワゴンや引き出しユニット、ブックスタンドに書棚とアイテム数のラインナップが多いのも特徴。デスクや書棚のサイズも選べ、組み合わせ方は全部で100通り以上あります。
そのため、子ども部屋の広さや置きたいスペース、収納したいアイテムの量にあわせて組み合わせできるのが大きなメリットです。
書棚はデスクの前にも横にも置くことができるので、スペースにあわせたレイアウトができて便利。もちろん、デスクと離して書棚単体で使うこともできます。そして、ワゴンもデスクの下や横に置けるようになっています。
ワゴンの天板をつけたままデスクの隣に並べると、デスク天板と同じ高さになるので教科書やノートを広げやすくなりますよ。
また、ワゴンの天板を外せばデスク下にすっぽり収まるため、子ども部屋が狭い時やリビングに置きたい時にもコンパクトになって便利です。
そんな多彩なボナシェルタのアイテムをシアーホワイト色で統一すれば、子ども部屋が一気にホワイトインテリアに近づきます。
成長に応じてライフスタイルが変化した時も、収納アイテムを追加していくことができるので、大人になっても使い続けることができますよ。
【カリーシル】フレンチカントリーテイストのかわいい学習机
学習机のカリーシルはかわいらしさとナチュラルな雰囲気が融合したデザインが魅力。シンプルながらもほんのりと甘いデザインで、子ども部屋をホワイトインテリアにしたい時におすすめのシリーズです。
カントリーテイストのやさしくてほんのり甘い雰囲気
カリーシルはなめらかなフォルムでフレンチカントリーテイストのデザインが特徴。ナチュラルな木質感がお部屋にあたたかみをプラスしてくれます。シアーホワイト色なので明るくてすっきりとした印象がありながらも、カントリー感があるので少し甘くてやさしい雰囲気です。
そのため、子ども部屋をホワイトインテリアにしたい時にぴったり。人気の北欧テイストにもフレンチシックなテイストにもあわせやすいです。デザイン性のあるデスク脚部は細身になっているので洗練された印象で、大人っぽさも感じられます。
子どもから大人になるまで長く使いやすいデザインに仕上がっているのが嬉しいですね。シンプルでありながら、やさしい雰囲気の子ども部屋に仕上げたい時におすすめです。
単体で使っても組み合わせて使ってもおすすめのデザイン
学習机シリーズのカリーシルには、デスクのほか、ワゴンやマルチシェルフ、チェアがラインナップしています。デスクは脚部や引き出しにカントリー風の上品でかわいいデザインを採用しており、デスク単体で使っても素敵です。
もちろん、マルチシェルフやワゴンを組み合わせて使うのもおすすめ。マルチシェルフのデザインは丸みがあってほんのりとやさしい雰囲気になっています。
デスク正面に置いたり、デスク横に置いてL字配置にしたりすることができ、子どもの成長段階にあわせてレイアウトを変更していけるので便利。ライフスタイルの変化に対応できて長く使い続けられますよ。
成長したらデスクとマルチシェルフをそれぞれ単体で使っても、かわいらしいホワイトインテリアを演出することができるでしょう。ほかにもワゴンやチェアを揃えることで、統一感のあるお部屋にできます。ホワイトインテリアの家具選びに迷ったら、カリーシルで揃えると簡単におしゃれな子ども部屋にすることができるでしょう。
ホワイト色のカリモク家具でおしゃれな子ども部屋に!
いかがでしたか?今回は、ホワイトインテリアの子ども部屋におすすめしたいカリモク学習机を紹介しました。カリモクのシアーホワイト色は、真っ白すぎずシックで上品な雰囲気なのが魅力。ホワイトでまとめたインテリアも冷たい印象にならず、落ち着いた空間に仕上がるので幼少期から大人になるまで使い続けることができます。
デスクをはじめ、ワゴンや書棚などシリーズで揃えればより統一感のあるホワイトインテリアにすることができるでしょう。そんなホワイトカラーのカリモク家具が気になる方は、ぜひサイトをチェックしてみてくださいね。