2013年7月の記事

会話が弾む、家族円満テーブル。

2013年7月17日

こんにちは。
『こども+インテリア』担当のJです。

 

先日、小学校のクラス会に出席させていただきました。

今も教師をしておられる恩師とのお話の中で、
『最近は塾や習い事で、なかなか親子で話す機会が少なくなっているけど、

やっぱり子供の成長には親子の会話が大切だよ。』
と言うような事をおっしゃられていました。

 

なかなか一緒に過ごす時間を増やす事は難しいけれど、わが家も食事の

時にはテレビを消して会話を楽しむようにしていきたいなあと思いました。

 

ちなみにわが家の食事をするリビングテーブルは、幅1200奥行600程の
楕円形テーブルなのですが、家族4人が程よく向かい合うように座って
います。

 

隣ともやや内向きに座るので、誰と会話するにも程よい感じです。
楕円なので天板が狭めなのが難点ですが・・・。

 

そこでご紹介したいのが、発売されたばかりのダイニングテーブルです。
幅方向の天板形状が直線の他、両面R(曲線)、片面Rから選ぶことが
できるんです!

 

やや内側を向いた形状が、会話もしやすく、天板も広々と使えますよ。

 

CU7150R501_JOU2.jpg

こんにちは。
『こども+インテリア』担当のJです。

 

みなさんのご家庭では、お子様はどこで勉強されていますか?

 

お子様が小学生のうちは、ダイニングで勉強されている方も多いの
ではないでしょうか。

 

ダイニングテーブルで勉強する時に気を付けてあげたいのが、大人と

同じダイニングチェアーだと、勉強するときに目とテーブルとの距離が

近くなり、目にも良くないし姿勢も悪くなりがちです。

 

そこで、ぜひお勧めしたいのが、先月発売されたの子供用ダイニング
チェアー。

 

  CU1017CE_2.JPG  

 

子供用と言っても、成長に合わせてシートと足置きの高さや奥行が変え
られるので幼児期から大人になってからもずっとお使いいただけます。

 

また、張地や木部色も選べるので大人のダイニングチェアーとも、
ばっちりコーディネートできますよ。

 

別売りのシートカバーを掛ければ食べこぼしなども安心ですね。

 

 CU1605E324_JOU.jpgのサムネール画像

 

ゆくゆく学習机を購入したらデスクチェアーとしても使えます。↓↓↓

 

SU3100ME_JOU.jpgSU3400ME_JOU.jpg

 

ところで、勉強した時にでる消しゴムの消しカス。どうしてますか?

 

わが家はリビングに置いた学習机で勉強してるんですが、ミニほうき
&ちり取りセットでその都度掃除してます。

 

ティッシュで拭いたりしたこともあったんですが、消しカスってうまく
取れないんですよね。

 

机の上だけならミニサイズのほうき&ちり取りがちょうどいいですよ。

学習机を買うタイミングっていつ頃?

2013年7月 5日

こんにちは。
『こども+インテリア』担当のJです。

 

久々の書き込みになってしましました。

 

5月に「学習家具」担当Nさんが実施した学習机座談会に、私も参加
させていただきました。

 

「学習机」がテーマで小学校入学にあわせて机を買った方と、
後から買った方にお集まりいただき、いろいろとお話を伺いました。

 

わが家は3年生になってから机を購入しました。
それまでリビングテーブルで宿題をやっていたのですが、学習用品の
収納場所に困ったことと、食事もそのテーブルを使っていて、食事の
度に片づけるのが不便だったので、思い切ってリビングに学習机を置
くことにしました。

 

正直リビングはちょっと狭くなってしまいましたが、置き場に困って
いた学習用品や文具もスッキリ収納できたし、デスクライトも置けた
り、椅子に座って正しい姿勢でできるのもよかったかなと思います。

 

なにより子供が自分だけのスペースが出来てとっても喜んでいます。

 

今回お話を伺うと、同じように収納に困ったことがきっかけで学習机
を購入された方が多いんだなあと感じました。

 

先輩ママのお話では、やはり学年が進むにつれて習字道具や画材セット、
習い事や通信教育、学習塾などのテキストなどますます増えるようです。

 

わが家も1年2年の時の教科書やノート、テストなどを一応保管して
いたのですが、見返すことのないものは処分されている方が多く、
確かに保管してても見返したことなかったなぁ。と思い、日記などの
思い出になるもの以外は思い切って処分しようと思います。

 

みなさん、物であふれがちな学習スペースを机や書棚の配置を工夫し
たり、市販のかごやボックスを使ってすっきり見せたり、使いやすく
するために様々な工夫されていて、わが家でも実践してみたいと思い
ます。

 


「学習担当」Nさんが担当した第4回学習机座談会の内容はこちらから
ご覧いただけます。↓↓↓↓

 >https://www.karimoku.co.jp/gakusyu/zadankai4.html?mainbn

2019年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

投稿者

『こども+インテリア』担当J

『こども+インテリア』担当K

『学習家具』担当N

月別の記事

リンク