• home   >  【もっと家族がひとつになれる】新提案!ファミリーシェアデスク - kari-bana

- Update

【もっと家族がひとつになれる】新提案!ファミリーシェアデスク

リビングダイニングを家族のコミュニケーションの場としたいけれど、子どもの机、パパのワークスペース、ママの家事のスペースなど、それぞれが必要な空間を用意することは、狭いマンションでは難しいですよね。

そこで提案したいのは、家族でデスクや収納スペースをシェアしたり、家族の出来事やメッセージを伝えたりできる「ファミリーシェアデスク」です。

今回はファミリーシェアデスクとは、一体どのような家具なのか?「家族で過ごす時間を大切にしたい」と悩むママに伝えたい魅力などを紹介していきます。あわせてファミリーシェアデスクをテレワークスペースとして活用する方法についてもお伝えします!

家族に優しいファミリーシェアデスク


ファミリーシェアデスクとは、リビングにおいて家族みんなで共有するデスクのこと。

ファミリーシェアデスクの魅力は、家族で過ごす「コト」を共有できることです。
リビングダイニングでの食事や、テレビを見たりするだけではなく、もっとたくさんの家族の「コト」が共有できるようになるのです。

「家族の時間を大切にしたい」と悩むママ、休日くらいしか子どもとゆっくり過ごす時間がないパパ、家事や仕事で忙しい日々も、この家具があれば、家族で過ごす時間をカバーできそうですよね。


それでは、ファミリーシェアデスクが家族に優しい3つの理由を紹介していきましょう。


ファミリーシェアデスクで絆が深まる理由


ファミリーシェアデスクは、単なる空間の有効活用だけではありません。子どもたち、パパとママ、家族みんなが使え、絆が深まるような理由があります。ここからは、ファミリーシェアデスクが家族に優しい理由を、お伝えしていきましょう。


1.机に向かう習慣ができる!子どもたちの学習机

我が家の子どもたちも、ファミリーシェアデスクが家に来てからは、リビングにできた初めての自分たちのスペースに大喜び!驚いたのは、学校から帰宅した子どもたちがシェアデスクを使う事で、「机に向かう習慣」が自然と身に付いたこと。

リビングでテレビやYouTube を見ているところから、子ども部屋の学習机に向かわせるよりもはるかにハードルが下がり、となりに座って『ママもここで作業するから、宿題したら?』と声をかけると、すんなりと始めることも増えました。

また、ファミリーシェアデスクは、成長に合わせた使い方ができ、子どもが個室で勉強するようになったら、机と椅子をそれぞれの部屋へ持っていくこともできるのもいいところ。

家事で疲れているママは、椅子に座って休みながら、子どもと一緒の時間を過ごせます。もちろん、子どもたちが使わない間は、パパは仕事をしたり、ママは洋裁をしたりするのに、利用してみてくださいね。

67-3.jpg
商品詳細はこちら


2.片付け・整理整頓!家族の収納スペース


ファミリーシェアデスクの書棚は、家族の物で散らかりがちなリビングで収納として使えるので、ママの悩みの解決策にもなります。

家族の収納スペースを設ければ、片付けがしやすくなりますよね。上はパパとママ、下は子どもたちの収納場所と、ゾーンを分けることにより、さらに整理整頓しやすくなります。
7-15-3.jpg
また、綺麗に片付けられた書棚は、パパとママ、子どもたち、それぞれの関心事や趣味を知ることができたり、興味が広がったりするきっかけに。子どもの好奇心が刺激され、家族での会話がもっと弾むようになるかもしれませんよ。


3.新たなコミュニケーション!壁に写真やメッセージを

7-15-4.jpg
一緒の時間を過ごすことができなかったとしても、家族を身近に感じることができるよう、壁を新たなコミュニケーションの場にしてみませんか?ブラックボードを壁に付ければ、家族でメッセージを通して会話ができます。仕事で朝早く出かけ、夜遅く帰ってくるパパとのコミュニケーションには最適。「いってきます!」、「パパお仕事おつかれさま!」と、やり取りができれば、子どもたちとパパも嬉しくなりますよね。

他にも、コルクボードなら、写真や絵、スケジュールを貼り付けるスペースに。家族旅行の写真や思い出の写真を飾ってみましょう。ママは家事の合間のふとした瞬間、思い出をたどるきっかけになるはずです。子どもたちやパパも温かい気持ちになれますよ。

7-15-5.jpg


ファミリーシェアデスクはテレワークにも

7-15-6.jpg

家族のコミュニケーションツールとして優秀なファミリーシェアデスクは、テレワークスペースとしても活躍します。

新しい働き方としてすっかり定着したテレワークやリモートワークですが、ダイニングテーブルで簡易的に取り組んでいる方も多いのではないでしょうか。しかしダイニングテーブルは長時間の作業には不向きな場合も多いものです。とはいえ、ファミリーシェアデスクであっても、デスクを置いただけの環境では頼りない場合もありますよね。

そこでファミリーシェアデスクを快適なテレワーク空間にする2つのポイントをご紹介します。テレワークだけでなく、子どものリビング学習にも適した空間にチェンジ! ほんの少し工夫するだけで、ぐんと使いやすいスペースになりますよ。


デスクまわりに収納棚を用意する

7-15-7.jpg

デスク周辺には資料を収納できる棚などの家具を設置し、使いたいときにすぐ手が届く環境を整えておきましょう。できれば椅子に座ったまま出し入れできるようにしておくと、作業効率はよりアップします。

キャビネットなどを使った「隠す収納」なら見た目を気にすることなく、たくさんの物を収納できます。一方、オープンシェルフなどを使った「見せる収納」は、よく使うもののやお気に入りのモノをインテリアの好みやしまう物の量に合わせて選ぶとよいでしょう。


メリハリをつけやすい環境に整える

リビングでの作業は集中力が途切れやすく、オンオフの切り替えが難しい点がデメリットです。そこで仕切りとしてパーテーションなどを使い、空間を程よく仕切ることで解決しましょう。

また、間仕切りとなる収納家具をパーテーション代わりに活用するのもおすすめです。高さのあるシェルフや、自由に組み合わせできる棚などを使用して空間を区切り、集中しやすいスペースを作りましょう。収納力もアップします。


ファミリーシェアデスクで家族をひとつに

いかがでしたでしょうか?

ファミリーシェアデスクは、子どもたちやパパとママで、たくさんの「コト」を共有し、家族がもっとひとつになれる家具です。リビングダイニングに新たな共有スペースを設け、家族のコミュニケーションの場を増やしてみませんか?きっと、家族の絆が深まる素敵なスペースとなるはずですよ。また、テレワークスペースとしてもファミリーシェアデスクは活躍します。いろんなシーンで便利に使えるファミリーシェアデスクの導入を検討してみませんか。

カリモクでは、家族みんなが使えるファミリーシェアデスクをご用意しています。
子どもの学習スペースとして、テレワークスペースとして、家族のコミュニケーションの場としても活躍できるマルチタスクな家具です。
気になった方は、ぜひ1度チェックしてみてくださいね。
 

カリモクの商品ページはこちら

この記事を書いた人

星野 彩花カリモク家具でフルタイム勤務をしています、女子(高校1年生)と男児(小学6年生)を持つワーママです。...

このメンバーの記事を読む chevron_right

人気の読み物

注目記事

- Update

お手入れが楽で長持ちできる!カリモクおすすめのソファをご紹介

NEW

- Update

【兄弟姉妹で学習机を並べるコツ】収納のヒントやおすすめレイアウトをご紹介

NEW

- Update

リビング学習はいつまで?子どもの気持ちにあわせた自宅学習スタイル

NEW

Keywords

人気のキーワード