サイズと色を選べるリビングテーブルのすすめ!快適なリビング空間を作る家具をカリモクで見つけよう

リラックスタイムに飲み物を置いたり、子どもが勉強したり、はたまたテレワークで作業をしたりと、リビングテーブルは暮らしに欠かせません。だからこそ、使いやすく、お気に入りのものを見つけたいですよね。
しかし、「これ!」と思えるリビングテーブルに出会うのは意外と難しいもの。「もう少し幅が広かったら」、「違う色だったら」など、理想とのちょっとした差で諦めてしまうことは多いものです。そんな方におすすめしたいのが、色やサイズなどを選べるカリモクのリビングテーブル。多彩なカラーやサイズなどから、理想のリビングテーブルを見つけられます。
そこで今回はカリモクスタッフの筆者が厳選した、おすすめのリビングテーブルをご提案! ぜひお気に入りのテーブルを見つけてみてくださいね。
リビングテーブル選びはここをチェック!
我が家にぴったりのリビングテーブルを選ぶには、サイズ・色・収納をチェックすることが重要です。どんな点を確認すればよいか、以下にまとめました。
サイズをチェック!
生活動線を確保するため、ゆとりを持って程よいサイズを選ぶことが大切です。
高さは、床に座って使うことが多いなら、あまり高すぎないものがおすすめ。実際に床に座って使用感を確認するのが理想的です。ソファに座ってパソコンを使ったりするなら少し高めのものを、小さなお子様がいて床に座りながら兼用するのであれば座面より低めをチョイスするなど用途に応じて選ぶと良いでしょう。
また、ソファとの距離もチェックしておきたいポイントです。リビングテーブルとソファの座面とは30cmほど離しておくと、立ったり座ったりするときの邪魔になりません。
色をチェック!
どんな色を選べばいいか迷ったら、ソファの木部色に合わせましょう。空間全体がまとまりのあるテイストに仕上がります。
収納の有無をチェック!
テレワークで作業をしたり、子どもが遊びや勉強をしたりなどの用途があるなら、棚板や引き出しなどの収納があるかどうかもチェックしておくとよいでしょう。細々とした物を置いておくのに便利です。
その際は、床に座った時に棚板や引き出しが邪魔にならず、足が入るかも確認しておくとよいでしょう。
サイズや色が選べるカリモクおすすめのリビングテーブル
つづいてはカリモクのおすすめリビングテーブルをご紹介します。ここでご紹介するのは、ベーシックな2つのモデル。サイズや色を選べ、いずれも収納の有無も選択できます。
【TU4270モデル】とことんシンプル!
オンラインショップ掲載モデル
※ご覧の商品と仕様が異なる場合があります。
よくご確認の上お買い求めください。
無駄を削ぎ落とした、シンプルを追求したリビングテーブルです。幅や奥行きのサイズを選べ、収納なしのタイプなら高さも選べます。収納は棚もしくは引き出しの2タイプで、使いやすさやお好みによってチョイスしたいですね。
幅や奥行きのサイズを選べ、収納がないタイプなら、高さを選ぶこともできます。収納は棚と引き出しの2タイプ。棚タイプは天板と同じくらいの棚板が付属し、たっぷり収納が叶います。一方、引き出しタイプは収納物を隠せてすっきり見せられます。
塗装色は8色から選択可能です。天板には無垢材を使用し、天然木の温かみを感じられます。普遍的なデザインで、どんなインテリアにもマッチしてくれるテーブルです。
【TT88 01/11/21モデル】角丸デザインで小さなお子さんにも安心
こちらも同じくシンプルでベーシックなモデルですが、テーブルの角を大きめに丸くしたデザインで、小さなお子さんのいる家庭でも安心して使えます。また、どことなく柔らかく、優しい雰囲気が感じられるデザインです。
TU4270モデル同様に幅や奥行きのサイズを選べ、収納がないタイプなら、高さを選ぶこともできます。
塗装色は8色から選択が可能です。天板はナチュラル感たっぷりの無垢材使用で、ぬくもりある素材感が楽しめます。
サイズや色が選べるカリモクおすすめのリビングテーブル
カリモクにはほかにもサイズや色などが選べるリビングテーブルがラインナップしています。ここでは、デザイン性の高いテーブルをご提案! もっとおしゃれにリビングを演出したい方にもおすすめですよ。
【TF3700モデル】丸みを帯びた柔らかいデザイン
全体的に丸みのあるフォルムが特徴的なモデルです。楕円形の天板や細身の脚がすっきりとした印象を与えてくれます。棚付きも選べるので、収納力がほしい方にもぴったりです。
塗装色はピュアオーク、モルトブラウンやシアーホワイトなどの8色から選べます。天板には小割材を織り交ぜた形状の異なる無垢材を使い、天然資源を有効活用しています。
【TU3671モデル】まんまる天板が個性的
ちゃぶ台のような円形の天板が特徴的なモデルです。塗装色は8色から選べます。収納付きですが棚板が天板よりも小さめで、しまっている物が目立ちにくく、すっきりとした印象です。
また、天板の円に沿ってソファの周りに空間が生まれ、スムーズな動線を確保できます。
また、高さ350mmタイプは小さなお子様が床に座って使うのにもおすすめ。
シェーズロングタイプのソファとの組み合わせにぴったりです。
【TT4450モデル】たっぷり収納とおしゃれなデザイン
引き出し+オープン収納で、収納力抜群のモデルです。たっぷり物をしまえるから、天板も広々と使えます。引き出しはプッシュオープンタイプで使いやすく、A4対応サイズでたっぷり収納が叶います。お子さんがリビング学習する際にも活躍しそうですね。また、特徴的でスタイリッシュなデザインも魅力で、リビングの主役として空間を演出してくれそうです。
塗装色はシアーブラックやシアーホワイト、モカブラウンなど6色から選べます。また、奥行きも450mmと600mmの2タイプから選択可能です。天板と引き出し前板は素材感を楽しめる無垢材を使用しています。
「カスタムオーダー・マイン」でお気に入りのリビングテーブルを見つけよう
ここまででご紹介したカリモクのリビングテーブルはすべて「カスタムオーダー・マイン」を採用しています。あらかじめ用意された色やサイズなどから選べ、セミオーダー感覚で自分にぴったりの家具を見つけることができます。
リビングで過ごす時間は意外と長いから、リビングテーブルは使いやすく、おしゃれなものを選びたいですよね。幅や高さ、奥行きなどのサイズが選べるタイプなら、より快適にリビングでの時間を過ごせます。ソファにマッチする色を選ぶと、インテリアアイテムとしても活躍してくれます。理想のリビングテーブルを探しているなら、まずはカスタムオーダー・マイン対象の家具をチェックするのがおすすめです。
また、色も大事な要素。ソファの色と合わせることで、まとまりのある空間を演出できます。リビングでの作業が多い方は、棚や引き出し付きを選ぶとすっきりと収納できて、物が散らかるのを防げます。
カリモクなら理想のリビングテーブルが見つかる!
カリモクには、あらかじめ色やサイズなどを用意したカスタムオーダー・マインというシステムがあります。さまざまな家具にこのシステムが採用されており、リビングテーブルにも数多くのカスタムオーダー・マイン対象のアイテムがラインナップしています。今回ご紹介したテーブルの他にも、カリモクにはたくさんの家具が揃っています。ぜひチェックしてみてくださいね!