|
リリースNO.09-012
平成21年9月10日
|
|
 |
Tsukue monogatari
2010カリモク学習家具カタログを発行!
|
|
 |
|
カリモク家具販売株式会社(社長:加藤正俊、本社:愛知県知多郡)は、2010年新作学習家具を発表し、
親子のコミュニケーション促進とお子様の成長を踏まえ、多様に変化できる学習環境をご提案いたします。
|
【ユーザーニーズ】
入学児童数が今後3年間で約9万人が減少する少子化傾向にあります。児童数を県別で見ると、大都市圏の17都道府県で、全体数の7割を占めており、マンションなど限られた空間にも設置できるコンパクトサイズのニーズがあります。また、少子化とは言いながらも、兄弟・姉妹での購入検討のお客様が多いのも実情です。
学習デスクを購入検討される親たちの傾向として、「デザインがシンプルで長く使える実用なものがいい」「ふれあいを重視する住宅を求めている」などがあげられます。機能、品質が優れていてもデザインがよくなければ大人まで使用できない事を自らが経験されており、また子供と過ごす時間を大切する世代でもあります。
|
【商品コンセプト】
そこで2010年モデルは、人気のシンプルモダンデザインのシリーズに、コンパクトサイズ強化と兄弟で使えるデスク提案を強化いたします。(デスク幅95㎝・100㎝のコンパクトサイズの追加や、兄弟で使え変化するブックスタンド、女の子を意識したホワイト色モデルも強化しました。)
また最初の学習環境としてダイニングで勉強されるご家庭が多いことから、人気のボナシェルタシリーズに、デスクとしても使用できるダイニングテーブルを開発しました。ダイニングでは食事をするだけではなく、子供が宿題をしたり、パパがパソコンをしたりと、まさに多目的なワークテーブルとなっています。親子が一緒に勉強したり、コミュニケーションが楽しめるように、モノの収納にこだわり、デスクで使用するアイテムがダイニングテーブルに取り付けることができ設計となっています。最初はダイニングで使用していた引き出しやラック・パネルも、子供の成長にあわせて、将来デスクに取り付けられるので、無駄がありません。
|

|
 |

|
●兄弟提案の強化
|
●家族のふれあい提案
|
●女の子モデルの強化
|
|
|
大好評!!ボナシェルタ
|
大好評の「ボナシェルタ」は、今年で3年目を向かえますが、厳しい市況の中、依然として高い人気があります。「デザインがシンプルだから場所を選ばず(リビングダイニングにも)設置できるし、大人になっても使える。」「ランドセルを使用する時期からパソコンを使用する大人まで対応できるように、 成長に合わせて4パターンの変化ができる(ずっとサポート機能)ことが大ヒットのポイントとなりました。
|
 |
|
昨年大好評のボナシェルタはデザイン性・機能性が評価され「2007年度グッドデザイン賞」を受賞しました。
 |
●お子様の成長に合わせてデスクが4変化 【ずっとサポート】 |
 |
最初は、座る位置の正面にブックスタンドを設置し、小さなお子様でも本やライトが手の届きやすい位置に。成長に合わせてブックスタンドの位置を変化する事で中学・高校生の受験期、大人になって使用するパソコン期に適した使用環境をつくります。 |
|
|
|
|