• home   >  【フルタイムママの働き方】ロングスパンでキャリアアップを考えよう - kari-bana

【フルタイムママの働き方】ロングスパンでキャリアアップを考えよう

日々仕事に家事に子どもに忙しいフルタイムママ。今は目の前のことに精いっぱいで、これからのキャリアについて考える余裕がなかなか持てませんよね。

筆者自身も周囲のフルタイムママたちと「キャリアアップを考えてはいるけど、なかなか難しいよね」という話をすることも多くあります。キャリアを追い求めて、子どもとの時間が少なくなるのが心配になる気持ちはよくわかります。
とはいえ、このままキャリアアップが遠のいてしまいそうな雰囲気に焦りを感じているママも多いでしょう。

今回は忙しいフルタイムママこそ一度立ち止まって考えたい、キャリアアップの叶え方について考えたいと思います。

忙しいフルタイムママにキャリアアップは難しい!?

今抱えている仕事に家庭や子どものことで目の回るような毎日に、キャリアアップのことまで考えるのは難しいですよね。また、フルタイムで働いているとはいえ、残業や出張が難しいなどやれる仕事には制限があり、実績を積み上げるのはなかなか難しいこともあるでしょう。

子育て期間中は一つの通過点と割り切り、今すぐにキャリアアップを叶えようとするのではなく、5〜10年後を見据えたプランニングをするのがおすすめです。

子育てと、キャリアアップを平行して行動するのは、どんなパワフルな女性でもなかなか負担が大きいもの。
どんなに綿密な計画を立てても、その通りには行かないのが子育てです。
最初から無理をするとできないことが、ママの大きなストレスになりかねません。

数年間は、子育てを楽しみながら、数年後の本格的なキャリアアップに向けて計画を立て、余裕ができ始めたらそれに向けて少しずつ行動し始めましょう。


忙しいフルタイムママはロングスパンでキャリアプランを立てよう


21-2.jpg
それでは、フルタイムママがキャリアアップを叶えるためにはどうすればいいのでしょうか? 「ロングスパン」をポイントに考えてみましょう。


やりたいことや自分がどうありたいかを具体化しよう


まずはやりたいことや、最終的に自分がどうありたいのかなど、長期的な視野に立って理想のキャリアを具体的にイメージしましょう。理想のキャリアをはっきりさせるだけでも、なんとなく感じていた不安は少なくなるはずです。

キャリアアップは昇進や昇格だけではありません。よりやりたい仕事を求めて転職したり、起業や独立したりと、目指すキャリアは人それぞれです。

どんな仕事や働き方をするにせよ、最終的なキャリアプランをはっきりさせておけば、突然チャンスが目の前に訪れても迷わずつかみにいけますよね。


目指すキャリアから逆算して行動に移そう

目指したいキャリアを明らかにできたら、そこから逆算して行動しましょう。

資格や語学などの目に見えやすいスキルは、とくにキャリアアップの強みとなるため、隙間時間を活用してコツコツと積み上げたいですね。そういったスキルの他にも、専門性を上げるための努力も必要です。

また、育児中は忙しさゆえに、世の中の動きに関しても疎くなりやすく、視野も狭まりがちな傾向があります。キャリアプランを意識して情報を収集し、行動に移す準備をしておくことも大切です。


周囲にキャリアアップの意志を伝えておこう

子育て中のママは周囲から気遣われ、重要な仕事を任せてもらえない、昇進させてもらえないといったケースが少なくありません。
良くも悪くも「子どもが優先だろうから」と周りから認識され、キャリアとは無縁の、いわゆる「マミートラック」に乗ってしまうことも。

そこで大切なのは、上司や同僚などに将来的なキャリアアップの意志を伝えておくことです。
今すぐにではなく、将来的に責任ある仕事をやりたい、人材育成に関わりたいなど、自分がキャリアアップを意識していることをそれとなく伝えましょう。

また、夫や子育てを助けてくれる家族にも伝えておきたいですね。育児だけでなく、キャリアも大事にしたいという思いを共有することで、しっかりと周囲のサポート体制を整えましょう。

まわりとのコミュニケーションをとり、長期的なキャリアアップのためのレールを自分で引くことが大切です。


キャリアプランとともにライフプランを描くことも大切

キャリアプランとともに考えたいのが、自分や家族のライフプランです。


「子どもが入学したらあの資格にチャレンジしよう」「子育てがひと段落したら独立したい」「子どもの入学時期を考えて家を何年後に買おう」など、キャリアプランとライフプランは密接に関係しています。働き方を考えることは、暮らし方や生き方を考えることでもあるんですよね。

また、前もって長期的なライフプラン・キャリアプランを描いてくことで、家や車の購入などの大きなイベントの予定も立てやすくなります。

あらかじめ考えて準備しておけば、精神的にも経済的にも余裕が生まれます。とくに家の購入は大きなライフイベントであり、不安な点も多いのではないでしょうか。

そこで次の記事では、家を購入する際にとくに失敗しやすい家具の選び方について解説します。前もって家具の選び方を知り、準備しておくことで、新居にぴったりのアイテムを選ぶことができますよ。ぜひチェックしてくださいね。

Check

こちらの記事も
あわせてチェック

【後悔してからじゃ遅い!】家を購入時の家具の選び方

あなたにおすすめの記事

子どもの学用品がすっきり片付く!リビング学習にぴったりなカリモクの収納アイテム

【リビング学習の収納問題】たくさんの学用品をすっきり片付ける家具選びのコツ

ダイニングでも使えて長く愛用できる!カリモクおすすめのデスクチェア3選

ダイニングチェアは学習用と兼用がお勧め!

中学生・高校生の机にぴったり!カリモク【クリアネル】の使いやすいポイントを紹介

【中学生・高校生で買い替える机】選び方のコツや長く使い続けられるポイントを紹介

この記事を書いた人

永澤 璃子都内在住、男児(6歳児)をもつ、フルタイム勤務のワーママです。
子どもが可愛くて仕方ないけれど、自分...

このメンバーの記事を読む chevron_right

人気の読み物

注目記事

- Update

お手入れが楽で長持ちできる!カリモクおすすめのソファをご紹介

NEW

- Update

【兄弟姉妹で学習机を並べるコツ】収納のヒントやおすすめレイアウトをご紹介

NEW

- Update

リビング学習はいつまで?子どもの気持ちにあわせた自宅学習スタイル

NEW

Keywords

人気のキーワード