カリモク家具

第7回学習机座談会:テーマ「机を購入するタイミング」

今年の座談会は
「机を購入するタイミング」がテーマ

第7回目の座談会は「机を購入するタイミング」をテーマにしてスタート。机の必要性や机の役割など低学年の時と中学・高校生とでは考え方が違ってとても参考になりました。

参加者のご紹介

Q1:お子様 Q2:デスクの設置場所 Q3:デスクの購入のタイミング

  • Sさん
    • Q1:1人
      未満・低学年
    • Q2:未使用
    • Q3:-
  • Fさん
    • Q1:1人
      未満・低学年
    • Q2:子供部屋
    • Q3:低学年
  • Yさん
    • Q1:2人
      未満・低学年
      未満・低学年
    • Q2:リビングダイニング
    • Q3:未就学
  • Aさん
    • Q1:2人
      未満・低学年
      高学年
    • Q2:リビングダイニング
    • Q3:未就学・未購入
  • Tさん
    • Q1:2人
      未満・低学年
      中学・高校
    • Q2:子供部屋
    • Q3:低学年
  • Tさん
    • Q1:3人
      未満・低学年
      中学・高校
      中学・高校
    • Q2:子供部屋
    • Q3:低学年・高学年・高校生(買替)
  • Nさん
    • Q1:1人
      未満・低学年
      中学・高校
    • Q2:子供部屋 未使用
    • Q3:中学生 未使用

机の購入タイミングと机の必要性って?

  • Yさん
    1年生
    本人が喜んでたという点では
    一年生のタイミングであってよかったと思う。
  • Fさん
    1年生
    自分の空間をつくる(センスを磨く)という意味では一年生のタイミングでよかった。
    子供自身の満足感も得られる。
  • Aさん
    入学前
    就学前に勉強のしつけとして購入した。
  • Tさん Tさん Fさん
    入学前
    新築・買い替え・引っ越しのタイミングで購入した。
    子供の学年とかは関係ない。
  • Sさん
    まだ購入してない。
    小学校低学年だと勉強は宿題ぐらい。なので、しばらくたって本人が欲しいと思った時までいいじゃないか。。。
    ただ、モノが溢れるので整理する意味で机の購入を検討している。
  • Nさん
    中学生
    中学受験時期に長女のデスクを購入し、リビングに設置したが、2年後の引っ越しのタイミングで個室に移動。
    本人はうれしかったが個室にこもると勉強ができない。いまはダイニングでやっている。
    机は収納ストックとして使用。ただ、居心地のいい場所にはなっている。
  • 両親のススメ
    小さいうちはやっぱリビングでやって勉強としては机を使わないが、両親に買ってもらえるなら入学時でもOK。
    みんなが幸せ
    Tさん
    収納に合わせて
    その子のモノが入っているスペースは必ずいるし、
    モノが発生した時にあわせて
    机の空間をもつといい。

机って本当に必要?

  • Tさん Tさん
    ずっと使える工夫がある机!
    生活スタイルがかわっても
    使えるデスクなら絶対便利だし必要になる。
  • Tさん
    ずっと使える工夫がある机!
    流用できるデスクならいい。(親が使える等)
    (かっこいい。コンパクト、移動ができる軽さ)

カリモク担当者のコメント

机をどのタイミングで購入するかは、「これが正解!」という事はなく、それぞれの環境や考え方に合わせて選択する事が望ましいようです。ただ、購入のタイミングに関わらず、お子様にとって「自分の机」は必要だという事は言えそうです。

毎年盛り上がる「収納」について

マルチラックが人気です。

  • 下の子がぐちゃぐちゃにしるので開かないように対策をする(Yさん)
  • マルチラックの下段引き出しに教科書を入れて、ワンアクションに取り出せて便利 (Tさん)
リビングで収納に困る
学用品を一手に収納!!
マルチラック

収納は引き出しタイプよりオープンタイプがいい!?

  • オープンだとワンアクションで取り出せる(Tさん)
  • 子供には引出しはいらない。(ほぼ全員)
  • 私は引き出しはほしいけど、子供にはどうやら必要ない(Tさん)
  • 一瞬で調べられる環境を考えるとオープンスペースがいい(Tさん)
  • 机は子供のディズプレイ・物置きとしてオープンタイプを活用している(Fさん)
引出しワゴン無しでも
たっぷり収納!!
収納デスク

子供もパパも置き場所を決めないと収納できない!

  • 置き場所を決めてからモノを買うようにしている。戻る場所が決まってないとしまわない。抽象的なアドバイスはダメ。(Tさん)
  • パパが仕事から帰ってくると、カバンや鍵など所定の場所に置かないので、散らかるし、よくモノを探している(Yさん)
カリモク担当者のコメント
私もYさんのご主人とまったく同じで、帰宅後にカバンや時計、鍵やジャケットなどリビングテーブル付近にドサッと置いてしまい、「子供と一緒だね」とよく怒られます。。。しまう場所としまう収納スペースを明確にしてあげるのが解決の近道ですね。

マルチラック

先輩ママの驚き!の実情

充電の場所が学校の保護者会でいつも話題に!

  • 充電機は自室に持ち込ませない。自分の机回りを充実させると、大人になるにつれて自室にこもってしまうため、スマホやタブレットの充電は、リビングでさせるようにしている。(Nさん)

リビング学習は高校生でも続いている!!

  • 広いスペースを息子が好むからダイニングスペースで行う。高校生になっても空いてればダイニングで勉強をしている。(Tさん)
  • 高校生の長女は個室にこもると勉強ができないのでダイニングでやっている(Nさん)

カリモク担当者のコメント

お子様が小さいうちは、机を使ってほしいから机回りを充実させたいと思い、成長につれて自室にこもるのを避けるため、必要なものは極力リビングに置く傾向にあるようです。お子様が大きくなってもリビングダイニングは家族にとって重要な空間になっているんですね。

思った以上に進んでいるタブレット学習!

  • 塾/学校でもタブレット使用。(ほぼ全員)
  • 宿題で調べる事もやっている(Fさん)
  • 小学校2年生でも調べている(Yさん)
  • 中学生だと読書感想文はパソコンで仕上げる(Tさん)
  • 社会科見学の後のまとめをPCで。(Fさん)
  • 小学校3年生の通信教育でタブレット事業を検討している(Nさん)
  • スカイプで英会話授業が普通にありますよ(ほぼ全員)

ショールーム見学では、学習机に限らず、ダイニングセットやソファ、リビング収納ボード等、ママ目線の貴重なご意見をたくさん頂きました。特にリビング収納にはみなさん日頃の悩みが多く、大変参考になりました。

カタログ請求ショールームで見る家具専門店・百貨店で見る

PAGE TOP